見出し画像

紅茶で癒すメンタルトレーニング #2

本日の紅茶【ニルギリ】

ニルギリという紅茶はご存知ですか?

ニルギリについて

ダージリンに続き、ニルギリもインドにある紅茶の産地です。

ニルギリとは、現地の言葉で「青い山」という意味で、ニーラクリンジという花が山一面を青一色に染めることから、その名がついています。

インドの中でも、ダージリンは北東部に位置していますが、ニルギリは南部に位置していて、スリランカに近いところですね。

ニルギリの特徴

ニルギリという産地について知っていただいたところで、紅茶としてのニルギリについて、説明していきましょう。

ニルギリは他の紅茶と比べて、クセや渋みが少なく、爽やかな香りや甘みが特徴です。

実は、私が紅茶にハマったきっかけになったのが、このニルギリなんです。最初に口にした時、桃ジュースかと思うくらい甘味が強かったんですね。あの味を自宅で自分でも作りたいと思って、ティーポットなどを揃え始めました。

そんなニルギリですが、紅茶特有の強い香りやクセ、渋みが無いので、良く言えば飲みやすく、香りの強いお菓子などにも合うのが長所なんですが、一方で「特徴がない」と表現されることもあります。

しかし、特徴がないと言われるニルギリにも、世界中には多くのファンがいるのも事実なんですね。

アサーションについて考える

「アサーション」という言葉はご存知ですか?このアサーションについて、少し意識してみるだけで、心がグッと軽くなります。

アサーションとは

アサーションとは、他人と円滑なコミュニケーションをとる上で、自分の気持ちも相手の気持ちも尊重しながら自己主張する、ということなんです。

なんだか改めて言われると一気にハードルが上がる感じがしますね。日頃から気をつけてはいるものの、それが上手くできているのかわからなかったり…?

わかりやすいアサーションの例として、ドラえもんのキャラクターがよく使用されます。

  • のび太
    受け身的(非主張的)

  • ジャイアン
    攻撃的

  • しずかちゃん
    主張的

しずかちゃんは、遊びのお誘いを断る時も、相手の気持ちを尊重しつつも、断らないといけないことも伝えていますよね。

いつもしずかちゃんでいなければいけない、なんてこともありませんが、状況によってはしずかちゃんがいることでコミュニケーションが円滑になることもあります。

また、コミュニケーションがスムーズにすすむだけではなく、アサーティブな気持ち、姿勢でいる事で、自分の心が楽になります。

皆さんの周りにしずかちゃんタイプの人はいますか?

アサーショントレーニング

アサーションについて簡単に説明しましたが、いざ実践するとなると、何をしたらいいか難しいですよね。

そこで、簡単に取り入れやすいのが、「I メッセージ(アイ メッセージ)」です。

「私は」を主語にしたメッセージのことで、これを省略せずにきちんと伝えると、一気にアサーティブなコミュニケーションができるようになります。

「どうしよう!」→「私はどうしたら良いか迷っている」
「違う」→「私は違った意見を持っている」
「うるさい!」→「私はうるさいと感じている」
「あなたの意見は?」→「私はあなたの意見が聞きたい」
「早くしなさい!」→「私はあなたに急いで欲しい」

ココロト

このような感じですね。

「攻撃的でもなく、受け身的でもない、相手も尊重しつつ自己主張すること」について、イメージできたでしょうか?

紅茶でアサーション

ではここで、ニルギリを淹れて、アサーションを意識しながら、感じたことや気持ち、考えを簡単に整理していきましょう。

ニルギリは前述の通り、特徴が弱く、渋みや強い香りがありません。だからこそ飲んだ人それぞれで感想が違うんですね。

「渋みがないって言うけど、思ったより渋い」
「香りも風味もあんまり感じられない」
そういった感想を持つ方もいらっしゃるかもしれません。

ちなみに私は桃のような爽やかな甘みを感じて、今でもニルギリが大好きです。

皆さんはどんな感想を持ちましたか?

今回は紅茶でアサーションを意識してみましたが、日常生活でも、「あなたはそう思ったんですね。私はこう思いました。どちらも良い考えですね。」というような姿勢でいると、自分の気持ちも楽になるのではないでしょうか?

さいごに

いかがでしたか?

紅茶で癒すメンタルトレーニングでは、紅茶の知識を深めながら、そして実際に紅茶を飲みながら、心を整えられるように、一緒にトレーニングをしていきます。

ニルギリ紅茶をどこかで目にされた時に、この記事を思い出していただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!