
自分のことですみませんが;2月の落ち込みから回復した理由(完全じゃないが)
みなさんこんにちは、ExWのトラです。
ちょっといろいろあって、メンタルヘルスが・・・
がったがったと2月はしていました・・・やーですねー苦笑
なぜかというと色々ありすぎました・・・笑
・自分の就活が全然おもうようなところへきまらない…
(実は今の所属は3月31日でさようなら、を強制的にさせられるから)
(大学の公募ってほんとに出来レースが圧倒的に多くて…
なんなら公募、って形にしないでほしいし、できればやめてほしいし、、、、、、、、、
なんなら「はい、出来レースなので応募したってむりだよ」とかのボタンをつくるなりしてほしいよ、、、と思うくらい😢
・・・ほんっとにすごく嫌な目に1年間で何度も何度も何度も何度も会いました…あー北海道を身を切る思いでやめてこちらへきたけど、なんだかよかったのかよくなかったのか?わからなくなっちゃったよ…とほほという状況に陥っていたんですなー自分で選んだのではあるけれども。いやいや、こんなにひどいと思わなかった関西😢)
・著書が出版されて、うれしいはずなのに、、、、、
なんだか↑のことがあって、せっかく素敵な著書なのに、評価対象にしてくれていないのがかなり(# ゚Д゚)…💢ッ!!!!!
・こどもたちのいろいろな変化についていけていないのにもかかわらず、ついていこうとして無理して ちょいと自分で自分がいやになった(笑)
・なんだかなー、走っているのにイライラがとれない、だからこれって更年期?みたいな感じを3日間ほどなんだかひどく味わった(-_-;)
・こんなに色々毎日誠実に取り組んでいるのに、全然しごとしないやからが、昇進したり承認人事でなんだかちょーいいところへ就いたりして、、、なんかもう、悲しいやら怒りやらで、なんだかな、って気分に2日間くらいどよん(-_-;)
・今後どうしようーどうしようーどうしようーと考えても仕方がないのでいろいろとトライしていたら、いきなり左ひざをぶつけて痛めた!もう、ついてねーなー笑!!!
・旦那がつかえない、って日々が、29日間の間、半分以上。ほんと、子育て期のあのエネルギー、まったくなし。空気みたい 笑
という具合に、この2月だけで色々とありすぎました笑
でもね、昭和世代のへんなところ、第二次ベビーブームのいやなところというか裏を返せばいいところっていうか・・・
なんか、膝いたいんだけど、走っているうちにいたくなくなってきちゃったし。
精神衛生をなんとか良い方向へ!と思っていろいろためしてみたらなんとかなっちゃったんで、なんとか生きていきましょうや、と思えたり^^
ま、別に命にかかわらないですよね、とおもったら
なんだか笑ってしまったのだ。
そう、この著書に救われました。

ひとつだけ;
「ヒトに傷つけられたり人のせいで病んだりするんだけど、
癒してくれるのも治してくれるのも、結局人なんだよね」
ということば。
私はこのExWのゆこさんやりょーさんに救ってもらっている。
ほかにも、
同級生の永―――――い付き合いの友や、子どもたちの発してくれるたまにあったかい「ごはんうめー!」が救いになっているじゃないか。
とおもったら、
なんだかあほらしくなってしまった。
大学公募の人事にこんなに傷つけられると思わなかったけど、
ま、無理なら無理でほかをさがせばいいんですよね・・・
わたしがもっと生き生きと働けるところを
模索し続けます^^
ま、まずは小池さんの著書ありがとう^^
今日は自分事でごめんなさい(-_-;)
ExWトラでした😊