ども( ・∀・)ノはるぴょんです!
3週間ぶりのひと言ニュース登場なのであります(`・ω・´)ゞ
もう5月も終りますね~早いもんです
それでは今日もまとめていきますよ~o(・ω・o)o(・ω・o)
WTMとは
市民の市民による市民のためのニュースです(*´・ω・`)b→こちらです。(英語)
そしてその、WTMの投稿を自動で翻訳したチャネルが→こちら(日本語)
その数あるニュースの中から気になるニュースをピックアップしてまとめてnoteに毎日投稿しているWTMまとめがこちら↓
海外のニュースがほとんどですが、テレビや新聞で言ってることと違う!?常識を疑って考えてみるきっかけになるでしょう。
是非皆さんも自分の目で読んで確かめてみてくださいね。
05/23分はしろのさん
05/24~25分は破壊天使さん
05/26分はちろりん🐸さん
が担当されました。
BGM
特に意味なしでーっす
それでは今日もニュースをみていきましょう( ̄0 ̄)/
今回の記事の範囲
今回の私の担当は[日本時間 05/27 0:00:00~23:59:59]ですので、
ジョン・キーリーとウォーター・ラッセルについて触れているポッドキヤャストを聞いている(日本時間 05/27 00:00:34)
~
これをどう思う?化学物質が注入されたスイカがこの夏出回る(日本時間 05/06 23:14:30)
までです。
ジョン・キーリーとウォーター・ラッセルについて触れているポッドキャストを聞いている
調べるとジョン・キーリーはフリーエネルギーのパイオニアであり、ウォルター・ラッセルは独自の宇宙論などを展開した芸術家であり哲学者の方のようです。難しい話はわからないですが、ニコラ・テスラなど、主流科学からは無視され、退けられていたという人の話は、無視されていた理由なども含めてワクワクする話であるのは確かですね。
民主党はNYでの無罪判決を完全に期待しているだろう
トランプ前大統領の"口止め料裁判"の判決をどのような結果にせよ、トランプ前大統領を貶めるために使ったろうというやつですね。この投稿が遅れてるせいで未来ではもう有za…ゲフンゲフン
今後の展開が気になりますね(白々しい)
世界パンデミック条約がまた否決され、テドロスがっかり
これは現時点では朗報と言えますね。やはり、選挙で選ばれたわけでもない人たちが非常事態を理由にしてでも、超国家的な絶大な力を持つのはおかしいですよね。
でも、
と、諦めてはいない様子です。
次のパンデミックも起こす気なんでしょうね🙄
映画『アプレンティス』
この『アプレンティス』という映画はトランプの伝記映画と謳いながら、前夫人のイヴァナ氏が否定してるにも関わらず、前夫人へのレイプシーンがあったり、トランプ前大統領が整形手術や脂肪吸引するシーンが描かれていたり、伝記映画というか、名誉毀損、誹謗中傷のための映像といったもののようです。それで、トランプ陣営が当然の如く映画製作者に対する訴訟と営業停止要求を行ったところ、それを「脅迫」と表現してるという、まったくもって┐(´д`)┌ヤレヤレないつものやり口なわけですね。
エプスタインについてFoxNewsが放送した
これはオバマや、ビル・ゲイツ、バイデン、クリントンの名前が出てきて結構なことをぶっこんでるように見えるのですが、どうなんでしょうか?英語の聞けない私にはわからないのですが、何か本丸を隠しつつの報道なのでしょうか。でも何も知らない人にはびっくりな内容なのでは。
『Men Behind the Curtain』シリーズ第3弾
こちらはサナメさんが翻訳記事にしてくれた『カーテンの陰に潜む者たち』の続き?なんでしょうか。
こちらのサナメさんの記事はとてもためになりますのでどぞ(*・∀・)つ
グローバリストの謀略の数々を見せる
これ以上カーテンの陰に潜んで好き勝手させないようにしたいもの。これらの事実を誰もが知る権利がありますよねー。無関心はいけませんね。
イスラエルはいかにしてデジタル監視戦争に勝利したか
サブスタックの記事です。おもしろそうです。
がんの治療法は少なくとも1000年近く前から知られていた
金にならない治療法なんでしょうかね…。
トランプは求めていたリバタリアン票を獲得したようだ
バイデンの支持少な…
そういうことなんですねぇ🤔
っっってしろのさんのアイコンまた変わってる!グラサンもいいですな。
毎日、愛する人に何か良い言葉をかけること
簡単なように見えることが実は簡単じゃないのかもしれませんね(TДT)
ご冥福をお祈りします。
Memorial Dayによせて メラニア夫人
Memorial Dayによせて トランプ前大統領
5月27日はアメリカのMemorial Day(戦没将兵追悼記念日)なんですね。
化学物質が注入されたスイカがこの夏出回る
ここまで赤いスイカは求めてないはずなんですけど、そういう刷り込みもあって結局求めてることになってしまうんですね…。スーパーでこんな風にキッチンペーパーを当ててみて選べるわけではないので、敢えて見せられるとびっくりしますね。でもこれまでもいろんなものに使われてたとなると恐ろしいです((((;゜Д゜)))
5/27分はここまでとなります。
パンデミック条約が失敗したのは朗報ですね。
トランプ前大統領の裁判についてはいろいろ続報を追わないとですね( ・`д・´)キリッ
ではまた二週間後~ヾ(・◇・)ノ
代打、見習いをどしどし募集しております。
代打してくださる方を大募集しております(`・ω・´)ゞ
ニュースをまとめて発信することは、読んでいるだけよりも深い理解が得られますし、情報を享受するだけよりも自分で調べる癖がつき、考える訓練にもなるでしょう!
わかっちゃいるけど、なかなかできない!でも興味もある、そんな方が全国に510万人以上いるとか!!!
興味ある方はまとめチームの方にご連絡ください。まとめチームの皆さんのサポートが凄すぎて「ニュースはよくわかってないし、スマホで字が打てる程度」の私ですら一応まとめに見える記事が作れるので、自信のない方でも大丈夫です。
しろのさんのとてもわかりやすい記事を参考にされてください(`・ω・´)ゞ
今年は去年よりもっと激動の年となっていくと思われますので、代打できる方が増えるとまとめチームの負担も軽減され(その分為になる記事を書けるかも🤔)、また自分の勉強にもなる!おすすめです(*´・ω・`)b
わしらがメディアじゃ(わしメ)
報道しない自由を行使する大手メディアに代わり、不都合なニュースを拾い、議論する市民によるジャーナリズムのチャネルです。
現代の情報戦の最前線は偽情報、誤情報、プロパガンダ。馬鹿にせずに分析します。
現在のコントリビューターはまとめチームレギュラー+6feet rodさん、サナメさん、のとにゃん、o次郎さんと、43企画さん、とある小児科医さんです。
こちらもよろしくお願いします。
明日のまとめはQリプさんです
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前
#市民ジャーナリズム
#日記
#コラム
#WTMニュース
#代打ニュース
#確かなメディアが必要だ