便秘解消してスッキリしたいなら〇〇をやめてみる
発酵ごはん教室ハル
やぶもとはるなです。
季節の変わり目によく
・便秘
・肌荒れ
・なんだか気持ちがスッキリしない
という声をききます。
寒さと暑さをくり返すこの時期は
心身共に
疲れやすいですよね。
今日は【第二の脳】
と呼ばれる腸をスッキリさせたいなら
〇〇をやめて~!
というおはなし☺
便秘は万病のもと?!
ここ数年の【腸活ブーム】で
スーパーやコンビニで
「食物繊維たっぷり」
「腸に届く」
と謳われた商品が多く並ぶようになりました。
私の夫も
仕事の休憩中に
ブラン系のお菓子を食べていたり
「腸にいいってCMしてるから。」
と、某企業のチョコを食べていたりします。
それ本当に腸に良い?
「腸に良い」とCMをしているからといって
万人の腸に良いとは限りません…💦
夫の食べているお菓子の成分を見ると
・マーガリン
・白砂糖
や
パッと見ただけでは
なにが入っているか分からない
カタカナだらけの食品添加物や
化学調味料がたくさん💦
私としては
あまり食べすぎてほしくないものばかりでした。
更に
食後に筋トレをした後には必ず
とある有名なプロテインを
グビグビのんでいるようでした。
夫が「最近おなかの調子、
良くないねんな~。」
と言っていたのも納得の食事内容。
やめると腸スッキリ!〇〇とは?!
腸のことを考えて
摂りすぎないようにしたいのが
・食品添加物
・化学調味料
の2つ。
食品添加物や化学調味料は
体に蓄積されやすいことが分かっています。
毎日発酵食品や食物繊維たっぷりの野菜を食べていても
水分をたくさんとっていても
ポテチ
カップラーメン
コンビニスイーツ
なんかを頻繁に食べていたら
体にとってはかなりの負担に💦
誰しも
「添加物食べたい!」
「添加物だいすき!」
って思って食べてはいないはずですが
なかなかスーパーやコンビニで
それらを避けるのは難しいですよね…💦
手に取るなら
食べ物を選ぶとは
なるべく自然な素材
を手に取るようにするのがおススメです✨
カタカナでなにを書いているか分からないようなものや
着色料などがなるべく入っていないものを
選ぶようにしてみてください☺
ツイッターでは
【家族の体を大切に想うママ】
【これからママになりたい女性】
【自分の体を大切にしたい人】
向けに発信しているので
よかったら覗いてみてくださいね♡