![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73772281/rectangle_large_type_2_a6fae9063cefa92396d649c81b9d6df2.jpeg?width=1200)
美腸プリンとの再会
プリンは固めか
柔らかめか
どちらが好みかと聞かれたら
その中間がスキな私。
こんにちは。
発酵ごはん教室ハル
やぶもとはるなです。
今日は8年前に作ったプリンを再現しました。
8年前占いのイベントで【美腸プリン】を販売したことがある🍮
— はる@体の内側からキレイをつくる発酵料理教室 (@haruuranai1) March 7, 2022
30個作って1つも買ってもらえなくて「マズそうやったんかな…」と落ち込んでたら、とある占い師さんが
「これ全部もらっていい?今からママ友と集まりあるから、私が作ったってことにして配りたいんだけど!」って言われて
占いのイベントで
顔見知りの
とある占い師さんに
こう言われて全部お渡ししたプリン。
後日
彼女からメッセージで
「あのプリン、ママ友に好評だったよ!」
と言われました。
なんだか
あの頃が懐かしくなったのと
心にずっとあった悔しさを晴らしたくて
今日は8年ぶりに美腸プリンをつくりました。
8年ぶりの再会を果たした
— はる@体の内側からキレイをつくる発酵料理教室 (@haruuranai1) March 7, 2022
美腸プリンちゃん🍮🥄
美腸のヒミツは[寒天]を使ったことと、[植物性]の材料を使っていること。
もう少し改良して
レッスンにしたいなぁ☺️✨#発酵#発酵おやつhttps://t.co/nwyse4dQ5n pic.twitter.com/yI8IMlqYYK
8年前
寒天と植物性の材料で
腸がキレイになるよ♪
というのを伝えたくて作ったプリン。
だけど、
当時は料理教室もやってなかったし
知名度もない一般人のプリンを
誰が買うねん!
…という思考もなく
ただワクワクしながら作りました(笑)
それもまた良い思い出。
そして良い勉強にもなりました☺
久々に再会した美腸プリンは
柔らかめのプルプル食感で
本みりんの甘さがやさしくて
とってもおいしかった♥
おいしすぎて
2個食べちゃいました(笑)
家族の「めっちゃおいしー!!」
の一言で
8年前の悔しい気持ちが
す~っと浄化されました🌈
ココアや抹茶や黒ゴマで
アレンジしてもおいしいので
ぜひレッスンにしたいなぁ。