![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14410122/rectangle_large_type_2_9e6584632f1773e7b87d1fa989d4b0e8.png?width=1200)
空とは
仏教用語の、くう、である。
私は時々うつ気味になり、過去に受けた今にない痛みが蘇ることがある。これは記憶のゾンビなのだから、いっそランチャーでうち飛ばしてしまえたらいいんだろう、とまさに今思いましたよ。
(_(´・ω-)_▃︻┻┳===—タタタン
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
こんぬつわ、にゃんはるです。
今日は仏教の空についてさだはるとお話したいとおもいます。
はる:
はるです、こんにちは。えーっと、先生、それは後光の代わりの顔文字ですか。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
さよう、打つのが面倒だけれどバルス並の眩しさだと理解頂ければ幸いです。
はる:
にゃんはる先生(後光付き)、時々自分が生きてるのが辛くなります。この世から放棄したくなります。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
いきなり雲行きの怪しい話を振りましたね、放棄するぐらいなら、徹底して掃除しなさいよ(ホウキを渡す)掃除はいいですよ、部屋の乱れは心の乱れ言いますやん?まずは要らないもん捨てましょ。
はる:
先生、掃除は終活みたいに片付けしてますよ。しいてローター1個どうしようかって感じですけれど。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
性欲あるなんて生きている証じゃないっすか!ドンドン使えばいいと思いますよ!快楽は幸せホルモンドバドバ出す言いますし。
はる:
えーと、話が…やはり頭の中の対話はむずかしいのでしょうか。空とは、と言う題材が置き去りにされています。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
えーと(文献をぺらぺら漁る)空とは、常識や習慣や慣習などの枠にはめて考えたり行動したりするのを戒めその枠を取り払うことを促す言葉、とありますな。
はる:
先入観や固定観念を取り払うんですね、分かります。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
ちょとまて!そんな簡単に出来るのならあなた悩まないはずよ!本当にわかってるの?!
はる:
(本を奪う)私も先生も人に物を伝えるの下手すぎなんですよ、ここの文章読みあげましょうか?その方が早くね?
衆縁和合(シュエンワゴウとは、あらゆるものは、寄り合い、依存し合い、成り立っている。そして壊れるという意味。縁起と同義)は複雑な相関依存関係にあって相乗し複合し融合し生成し増大し増長し変貌し様々な形で消滅していく在り方、を空とあらわした、と要約するとそう載っていますよ。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
そうなのじゃ!つまりは、今そなたが抱えている苦しみはそう言った過去のものが衆縁和合し本来なら現在には無いものなのじゃァァァァ!!それをソナタが持ち出し無いものを有るように感じるから苦しくなるのじゃー!!
ならぱ、どうするか?!(スっと肉球を上に向ける)
雲を見るのじゃ、あれらは今目に映っているが形を変え流れに逆らわずそのうち視界から消えてしまうじゃろ?
それが、空なんじゃ。
はる:
あ、うん、空ですね。あ、はい。
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
おまいさんの、湧き出る感情は、今のものと分離する必要もあるのじゃよ。今居る人達が今おって、今いない人達の言葉に傷つき苦しいのは、今が勿体なかろう、ああ勿体ない。
そうして、もっと今居る人達の気持ちを素直に受け入れるのじゃ。
おまいさんに優しくしてくれている人が、今いるのじゃろ?
今を生きるのじゃ。今ですら、こうして過ぎて過去になっていく。
さあ、幸せになるのじゃ。
幸せを探すのじゃ。
そして、たまには空を見るのじゃ。
そんな過去の痛みは今にないのだから。
はる:
先生!!!わかりました!!僕はこれから旅に出ます!!7つのBALLを探しに行きます!!
(๑•̀ω•́ฅ)♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
なぜそうなるのじゃ。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
(((汗P;;´д`q)ェーット・・・
なんとなく、考え過ぎて何も出来なくて動けなくて泣いてばかりいて、こなんじゃあかんと、昔読んでいた本を持ち出しました。
私は本をすぐに捨ててしまうのですが、これは取っておいてあります。
仏典のことば
さとりへの十二講
田上太秀
かなり端折ってますが、とてもわかりやすい本でした。
仏教に興味があるよりも、生きるヒントですね。親戚に僧侶が多いのですが、説法が怖くて仕方なかったです。それらも打破したかった。
でも、やっぱり鬱っぽくなるのは嫌だな。
周りを巻き込んでしまいます。
負の感情はいらん!
今日もこれからも
大切な人達を見守ってくださいますように。