見出し画像

9月の記憶

せっかく始めたnoteだから継続してなにか書きたい…と思っているんだけど、なかなか書けない。「なんでだろう?」って考えてみると、写真が滞っているから…かもしれない。

”写真が滞っている”というのもなんか変なんだけど、単に「カメラで撮った写真をパソコンに入れて、LightroomでRAW現像するのが進まない…」っていうことなんだよね。

なんで進まないのか?これはセレクトが下手だから…かな?撮った写真をバーっと見ていると「あっ、これRAW現像しよう!」っていう写真がいっぱい出てくる。そうなると、どれもこれもRAW現像したくなる。「もっと写真の枚数を絞らないと終わらないよ…」っていうもう一人の自分の声が聞こえるんだけど、絞れないんだよね…。

そして、そのRAW現像が終わらないうちに新しい写真を撮る。そのRAW現像がたまる。また写真を撮る。またRAW現像がたまる…。この繰り返しで、RAW現像待ちの写真がたまっていき、だんだんRAW現像するのが嫌になってくる…。なんか小学生のころ公文の宿題の計算プリントがどんどんたまって嫌になったのを思い出したよ…。

いやいや、そこまでさかのぼらなくても、以前モノクロフイルムで写真を撮り、貸し暗室でプリントしていたときも同じだった。ネガからベタ焼きを作り、それを見ながら「どの写真をプリントしよう?」なんて思っていると、選びすぎちゃう…。新しいネガがどんどん増えて、プリントは進まない。撮った写真を見たいのに、どんどんたまるばっかりだったんだよね…。

RAW現像が進まないからnoteが止まっちゃう…っていうのも寂しいので、今回はスマホの写真から作ってみました。


9月1日(日)朝食に目玉焼きを焼いてトーストに乗せて食べました。おいしい!
9月2日(月)夕方の空。夕陽に照らされてるけど雷雨の予感…。
9月3日(火)お弁当。ソーセージのアンティエがちょっと焦げた。
9月4日(水)晩ごはんの餃子。味の素の冷凍餃子は簡単に羽根つきができるのにびっくり!
9月5日(木)注文していたシャインマスカットが届いた。おいしい!
9月6日(金)図書館で借りた『青の国、うたの国』。エッセイと短歌っていいなぁ。
9月7日(土)臨港パークをお散歩。炎天下は暑いけど、木陰はちょっと涼しい。
9月8日(日)少し離れた場所で花火が。月も綺麗。
9月9日(月)まだまだ夏は続く…。この日の最高気温は33℃。
9月10日(火)肉巻きインゲン豆も玉子焼きもほうれん草の胡麻和えも子どものお弁当のおすそ分け。
9月11日(水)巨峰が届いた。おいしい!
9月12日(木)今日は半月…くらいかな?
9月13日(金)子どものお弁当のおすそ分け(左)と冷凍モノ(右)。
9月14日(土)いちじくをもらった。
9月15日(日)横浜市開港記念館の一般公開日。補修が終わり、ずいぶん綺麗になっていた。
9月16日(月)スターバックス・リザーブ初体験!コールドブリューコーヒーも初めて!
9月17日(火)中秋の名月。今年の満月は18日なんだって。
9月18日(水)有隣堂で「『松浦弥太郎のきほん』を見かけたので買っちゃいました。
9月19日(木)無印の塩こうじからあげ、好きなんですよね^^
9月20日(金)好きなものを詰めると、茶色いお弁当になる…。
9月21日(土)大桟橋にクルーズ船ウエステルダムと飛鳥Ⅱが停泊していた。
9月22日(日)田中達也氏の『MINIATURE LIFE展2』を見に行きました。激混みだった…。
9月23日(月)子どもの学校の文化祭。茶道部で抹茶を頂きました。
9月24日(火)今年初の栗ごはん。おいしい!
9月25日(水)からあげ、ブロッコリー、玉子焼き。登場回数が多いですね。
9月26日(木)巨峰が届きました。おいしい!
9月27日(金)からあげ、キャベツ炒め、玉子焼き。いつもながらおいしい^^;
9月28日(土)臨港パークをお散歩。SUP、楽しそうだなぁ。
9月29日(日)久々に大桟橋へ。赤レンガ倉庫やみなとみらいがよく見えます^^
9月30日(月)カレーコロッケは冷凍、じゃがいものガレットとチーズ入りオムレツは冷蔵庫より。

できるだけ写真に残しておこう…って思ってるのに、見返してみると写し損なっていることも多々あります。でもカメラをいつも持ち歩くのは難しいけど、スマホは必ず持っているから、撮ろうと思えばいつでも撮れるんですよね。すごいなぁ。

お弁当が写っている日は、他に取り立てて写真に撮るものがなかった…っていう感じの日だと思います。毎日工夫して詰めている(自分で作るのは時々です…)つもりでしたが、見返してみるといつも似たようなものばかりですね。もっと変化をつけなくちゃ…。

でも一ヶ月分の写真を並べてみると面白いですね。「記憶」というより「記録」だけど、「自分の記憶の断片」みたいなものをイメージしてみました。

また写真が滞ってきたら、スマホの写真を見返してみます^^

いいなと思ったら応援しよう!