見出し画像

私の親友“忍”

高校1年の時、同じクラスで仲間になり、それから親友になった忍の話をさせて頂きます。

忍と言っても、女性です。

前にも書いた事はありますが、私は高校1年の時、まぁまぁ頭のいいクラスに入りました。

そこで自然と仲良くなっていった男女の仲間の1人である忍。

忍は、いつもニコニコしていて、苛立ってる顔や悲しんでる顔など見た事がありません。

感情が目つきに出てしまう私には、なぜそれが出来るのかは未だに分かりません。

でも、そういう子なのです。


私は当時、仲間の1人に恋をしていました。

その事を知っているのは、忍と仲間の女の子の1人Yちゃんです。

私達仲間は、放課後“勉強を教わる”と言う名目で教室に残り、勉強半分遊び半分(大半笑)でワチャワチャしていました。

恥ずかしがり屋な私は、恋する相手I君に声を掛けられません、側にも寄れません。

Yちゃんは、男女関係なくみんなとフレンドリーに出来る子なので、もちろんI君ともフレンドリーにスキンシップをとっていました。

クソガキだった私は、そのうち嫉妬をし、Yちゃんの言動にムカついてきました。

“私がI君を好きな事知ってるのに何なの⁈”

しばらくしてその感情が爆発しました。

YちゃんとI君が仲良くしてるのを見ていられなかった事と、“Yちゃんは悪い事をしてるわけじゃない”と言う葛藤で、私は“トイレに行ってくる”とその場を離れ、暗くなった校舎の屋上へ続く階段に座り、自分を落ち着かせようとしました。


それからどれくらい時間が経ったのかは分かりません。

足音が聞こえる、、

“誰⁈”

忍でした。

私の方から意味の分からない事を口走りました。

「どしたの⁈」

「〇〇(私)がここにいるかなと思って😌」

私は泣きました。

忍は黙ったまま、肩をポンポンしてくれ、ただ横にいてくれました。


話は変わって笑

高校2年で私達仲間はクラス替えでバラバラにされました。

そのうち、私と忍とYちゃんがよくつるむようになりました。

2年生の後半の頃、Yちゃんがバイトを始めました。

なので、Yちゃんは、学校が終わるとすぐにバイト先に向かわなければなりません。

Yちゃんに合わせて3人一緒に帰る時もあれば、Yちゃん1人が先に帰る事も増えていきました。

しばらくして、Yちゃんは私に依存しだしました。

Yちゃんは1組、忍が2組、私が忍に用があって2組に行った時、Yちゃんは「私には用事ないの⁈」と言う事が増えてきました。

言葉には出さずとも態度に出す事も。

私からしたら、教科書を借りに来た、雑談をしに来た、などで、Yちゃんを避けていたわけではありません。

しばらくして、Yちゃんから手紙をもらいました。

「私がバイトで早く帰らなきゃいけないのに、なんで〇〇(私)は一緒に帰らないの?なんで⁈」

そんな感じの不満がずらっと書いてありました。

私からしたら、

“え…😧”

“自分の都合で帰ってるのに、なんで私が合わせないといけないわけ⁈”

今思うと、Yちゃんはただ寂しかったんだと思いますが、当時の私は“自己中だな”。

段々とYちゃんと距離を空けるようになりました。

この事は忍には言いませんでした、が、少しして、忍からこう言われました。

「私と仲良くしてると〇〇(私)辛くない😔?大丈夫💦?私と関わらない方がいいよ」

Yちゃんが忍に何か言ったのか、単に察してくれたのかは分かりません。

ですが、自分の事より私を心配してくれたのです。

ビックリしました。

私はYちゃんからの手紙には返事をせず、忍とは今まで通りの関係を続けました。

それが正解だったのかは今でも分かりませんが、私が忍と距離を空けると言う選択肢はありませんでした。


それからまたまた話が変わりまして笑

高校3年のとある日、私は当時何となく一緒に帰る事が多かった友達と、もちろん忍と一緒に駅に向かってワチャワチャ歩いていました。

その時忍が私を呼び止めました。

「〇〇(私)、なんかあった?」

「え⁈別に何も」

「ならいいんだけど…」

私はその前日の夜、両親の離婚の話をされました。

「お父さんとお母さんは離婚する事にした。どっちと暮らすか考えておいて」と、父親、母親がそれぞれ私の部屋に来て同じ内容を言って来ました。

私はいつも通りに過ごしてたつもりでも、忍から掛けられた言葉で外面が剥がれ落ちました。

泣きました。

堪えようとする程流れてくる、

私は忍には前日の話をしました。

惚けようと思ったけど、出来なかったのです。

忍が、何でも受け入れてくれる忍の目が私を見ていたから。


私の人生の半分ちょい、私を見守り受け入れてそばに居続けてくれる忍、私は一生親友でいてくれる、親友でいたいと心底思います。


最後までお読み頂き、ありがとうございます😊

一生の友と思える人の存在は宝物です。




いいなと思ったら応援しよう!