見出し画像

買い物は投票だと思う


みなさんは普段買い物をするときに意識していることはありますか?
今回はわたしが買い物をするときに意識していることを書き出してみました。

わたしはできるだけ好きなお店で買うこと、個人店に行く時はお金を崩してから行くこと、なるべく現金で支払うことを意識しています。

たとえば気になる本がある時、ネットで買えば早いし家まで届けてくれて便利な一方で、せっかくだから好きな本屋さんで買いたいなと思います。

欲しい物を探しに好きなお店に足を運ぶ機会が生まれ、店主と話が弾むこともあるし、その店でお金を落とすことで応援にもなるかな〜と考えています☺️
また、そこで買った思い出が付加価値にもなるんじゃないかなと思います。

お金を崩してから行くのは、銀行で両替する時の手数料がどんどん上がっていって、おつりを作るための手数料がお店にとって少なからず負担になっているんじゃないかと思うからです。
(すべてキャッシュレスにしたらおつりもいらなくなるけど、年配の方などすべての人が使えるわけではないし、スマホの電池切れの時に買い物できないと困る😭)

現金で支払うのは、キャッシュレス決済だと一部は手数料としてお店が負担することになるから。できるだけ好きなお店の売上になるといいな〜と思って現金払いをしています!財布にお金がない時や一万円札しかない時だとキャッシュレスにすることもあります。コンビニはキャッシュレスが多めで使い分けています。

コロナ禍で好きなお店が閉店してしまったこともあり、せっかく買い物をするなら好きなお店にお金を落としていきたいなと考えるようになりました!

買い物は投票だと思うので、自分のお気に入りの店、好きな店で積極的に買い物をしたいと思います☺︎

いいなと思ったら応援しよう!