見出し画像

以前暮らしていた思い出のまちに足を運ぶ


就職を機に名古屋に住み始めて8年目。
これまでに3つのまちに暮らしてきました。

ひとり暮らしをしていたまち、夫とふたり暮らしを始めたまち、そしていま暮らしているまち。どのまちも住んだのは数年ですが、それぞれ思い入れがあります。

1軒目は名東区・一社。単身世帯や転勤族が多く暮らすまちで、徒歩圏内にカフェや雑貨屋、パン屋さんなどテンションの上がるお店がたくさんありました。駅近に住んでいたので、気軽に地下鉄に乗ってあちこち出掛けていたのも懐かしい。

2軒目は昭和区・川名。まちの中心に大きな公園があって、ファミリー層が多めなエリアです。名古屋に来てようやく自転車を買い、たくさんお出掛けしました🚲
前の家は日当たりがよくて、朝は気持ちよく目覚めて夕方は陽が落ちるのをぼーっと眺めて…。最高だったなあ☺️

いま暮らす3軒目は名古屋の下町エリア。若い人もたまにいるけど、高齢者世帯が多めで和菓子屋さんとか個人商店とか渋い店が多くてなんか落ち着くまちです。人混みが苦手なので、静かなのは最高。家の日当たりはあまりよくなくて、近所に洗練された素敵なお店がないのはちょっと残念ポイント🥺
(気軽に足を運べる素敵なカフェほしい…)


今日はお気に入りのカフェに行きたいなと思い立って、久しぶりにひとつ前に住んでいたまちに足を運ぶことにしました。

名古屋はまちなかに大きい公園がたくさん。

せっかくいい気候だったので自転車で向かうことに。ちょっと距離があるので片道30分!地下鉄が苦手なのと、運動不足だったのでちょうどよかったかも(たまたま暑い日で汗だくになりました笑)。

自転車で懐かしい景色を眺めながら、この道をよくジョギングしてたなあとか以前行ってたマッサージ店の方が外から見えて元気そうでなによりだなあ〜とかまちを観察しながら。帰ったら夫に報告しよう。

住んでいたのは2〜3年前なのですが、引っ越した後にオープンしたカフェがお気に入りです。店内から川名公園を臨むことができる「はなをくんくん」。個性的な店名は絵本のタイトルからきているのだとか。

店名の文字は大好きなイラストレーター
トビマツショウイチロウさんによるもの。よい…☺️
今回は奥のカウンター席に。
ハーブを使ったミルクティー🌿


久しぶりに足を運んでやっぱりいいまちだなあと思いながらも、途中で高層マンションや高級スーパー、大きな家がたくさんあったりと、いまの自分の好きだと感じる価値観とは少し違うのかもなとも感じました(まあ、住んでいた当時は会社員だったしフリーランスになってそりゃあ価値観も変わるよね)。

なんだかんだいま暮らしているまちは自分の身の丈に合っているかもしれないなと再認識する時間に。川名には好きな店がいくつかあるのでまた来たいなと思います🌿

さて、家に帰ってやることがいろいろ待っているので自転車を漕いで帰ります🚲

(おまけ)
結局、せっかく川名に来たので!と思って久しぶりにharu.さんにも行き、80代の老夫婦がやっているローカル中華の平和園にも行ってきました。おじいちゃんしんどそうだったけど、現役でやっていてよかった…!
(エンゲル係数をぶち上げて帰宅しました☺️)

川名公園の向かいにある素敵なカフェ
アップルパイをいただきました🍎
炒飯がお気に入り。
もやしらーめんも完食🍜
渋い外観がたまらない。
無理しすぎずほどほどにがんばってね☺️

いいなと思ったら応援しよう!