![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153873152/rectangle_large_type_2_d8740ed9f87ab15a8072d7403e28188a.jpg?width=1200)
たまにはゆったり各駅停車に揺られてみる
仕事終わりなど、頭の中で考えていることが多くて家に帰るまでにじっくり思考を整理したいなと思うことがあります。
仕事場から駅までに落ち着く夜カフェがあったら最高なのですが、あいにく帰り道にわたしが行きたいお店はない…。理想はちょっと暗めで静かで、身体にやさしい夜ごはんとカフェラテなどのあたたまるドリンクとスイーツが楽しめるお店。
家までは特急電車に乗れば30分ほどですが、ふと各駅停車の普通電車に乗ってみようと思い立ちました。特急などの通過待ちがあるので、もれなく家に着くまでに1時間以上かかるのですが、乗ってみたらそれが案外心地よくて😳
電車に揺られながらぼーっと考え事をしたり、人が少なかったのでノートを広げて思っていることや考えていることを書き留めてみたり。わたしはだいたいノートを持ち歩いていて、もやもやしたり頭の中で考えがぐちゃぐちゃになったりした時は書き出すことで整理する派です✍️
特急や急行は早く目的地に着くことができるけど、人が多いしスピードが速くてなんだかせかせかしたような気持ちになります。たくさんの駅を止まることなく飛ばして移動するので、何か大事なものを知らずしらずに見落としてしまっているような感覚があります。
それと比べて普通電車は、人が少なくてほどよい揺れに包まれて気持ちがゆったり。電車に乗ってしばらく経っても、あと40分は自分の時間が取れるな〜なんて悠長に考えながら帰ることができました。
なんでも効率がいいこと、速いことがいいとされがちな世の中ですが(タイパ、コスパという言葉が苦手)、たまには各駅停車に揺られて自分の気持ちに素直にマイペースで進んでいけたらと思います。
写真は最近行ったカフェでの1枚。シャインマスカットのロールケーキ、ふわふわで美味しかったな🫶