見出し画像

音楽遊び『ちょうちょ』(乳児)

本日は、《コミュニケーションと発声》を意図した
乳児さん向けの音楽遊びをやっていくよ〜!

指導案は、記事のいちばん最後に
PDFで貼り付けていますので、自由にダウンロードして使ってね!

〚準備〛 ︎︎︎︎☑︎ピアノ ︎︎︎︎
           ☑︎オーガンジーの布(ハンカチなど) ︎︎︎︎︎︎︎︎
    ※月齢が低い場合は、赤色や濃い色のものがオススメ
           ☑︎あればウィンドチャイムやラウンドベル

すごく綺麗な音の動画を見つけたので、貼っておきます。浄化された😌

ラウンドベルはこんなのです🔔
綺麗😍

〚内容〛
スカーフをちょうちょに見立て、
音楽に合わせてゆらゆらひらひら子どもたちの周りや、お顔のそばで飛ばし

手を伸ばして触ったり、喜んで発声したり、目で追いかけたり、それぞれの方法で楽しみます。


保育者の表情が子どもたちに見えるよう、子どもたちの周りを取り囲んで座り、
ピアノの音が止まったら体の横から、頭の上からなどちょうちょを見えないように隠します。

その際、保育者の声色や表情でコミュニケーションしながら進めます。

ハッとしたり、保育者の笑顔を見て安心したりする事で、脳への刺激と解決になります。

最後は、いないいないばあをして、さらなるコミュニケーションを深め、
また音楽を始めて繰り返し行います。

環境設定はこんな感じ😚
〚環境〛
・子どもたちは、仰向けや座位などそれぞれリラックスできる姿勢で参加する。
・保育者は、子どもたちに表情が見えるように配置。
♪ウインドチャイムを使う場合は、ピアノの横に設置して、ピアノ係が鳴らす。

〚ポイント〛
♪ピアノは、高音単音で弾くと、乳児さんの耳に馴染みます。
♪ちょうちょはなるべく、4/4のリズムに合わせて揺らします。

・最後は、スカーフで保育者の顔を隠して、いないいないばあします。
最初は、見ているだけの子どもたちが、
繰り返して行うことで
発声したり、引っ張ったり、自らいないいないばあしたり遊びを展開します。

それに合わせ、遊び方や音など、工夫してね!


♪ばあ〜!と出てくる時は、ピアノでグリッサンドを弾いたり、チャイムやベルを鳴らす事で

動作と音の整合性があり、心と体の一致感を感じて安心や、気持ち良さを感じられます。

子どもたちの表情や、こんな所で楽しいんだなー、この音が好きなんだなーと観察しながら進めてみてね!


新年度の始まりは、緊張や不安が入り混じっています。
先生の歌声と、状況によっては抱っこしながら、
安心して心と体を緩められるように環境設定して遊べると素敵です。

音楽に合わせた抱っこの揺れは最高に安心するひととき〜♡

指導案のPDFはこちらです☺️

そのまま使ったり、必要な所を抜粋して自由に使ってください😋


次回は、幼児さん向けのリトミックだよー!

わからない所や質問は、コメント欄にお気軽に書いてね😊

子どもたちと楽しい音楽時間でありますように⭐︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?