
Audiostock収益解析(2022年3月〜5月)
こなさん、みんばんわ!(古いっ!)いやいや、古いというか誰ももう分からない。すみません。何だかんだで春が過ぎ、気がつけばもう夏間近に来ています!もう今年も半年も経っています。なんてことでしょう!この間、Noteには何も書いてませんでした!マガジン購読社の皆様、期待に沿えずすみません。色々書きたいことは山のようにあるわけですが、頭の整理が追いつかず、書けませんでした!言い訳はありません。上のピアノの画像は、Bostonというメーカーのピアノです。スタンウェイズ&サンズ系のニューヨークなブライトなサウンドのピアノです。今これを仕留めようとして奮闘しています。
皆様、こんにちわ、作編曲のharryfaokiです。というわけで、今回も皆様お待ちかね、音楽クリエイター向けのAudiostock収益解析です。頑張って書きますので、買って読んでおくんなまし。
そう言えば、ついに登録点数が3000を超えました。

2011年くらいから初めて、最初はハードディスクに眠っていた楽曲とか、著作権譲渡契約をしていない楽曲とかをまとめてAudiostockにアップしてたりしましたが、1500曲くらいからぼちぼちとぼちぼちとStockMusicというファイル名で作ってきました。今も月30を目標にしてノルマのように作り続けています。これを75歳までやるつもりでいます。www 因みに今51歳です。年寄りにはキツイ。75歳までやると、1万音源に到達します。ニューヨークでゆびきりげんまんした、今は亡き音楽プロデューサーとの約束を果たすためです。(どういう約束やねん!)それで人生を終わりにしたいと思います。というのが今の目標です。
さてさて、1クリエイターで3000音源もあれば統計的にはかなり正確に数字を弾き出せるのではないかと思っております。その数字やトレンドを紹介していくことで、Audiostockに挑戦するクリエイターの皆様に少しでも有益な情報があればと思って公開しております。
因みに、前回(3ヶ月前)のAudiostock収益記事はこちらになります。
雑感
ここから先は
サポートありがとうございます😊