見出し画像

第22節ジュビロ磐田対川崎フロンターレ ±0過ぎて無の境地に達した試合

J1リーグ第22節ジュビロ磐田対川崎フロンターレが行われ2−2の引き分けでした。

これまでの試合は、試合を見終わった直後でも、次の日でもなんでも書きたいテーマは見つかっていて、書き出してしまえば一気に書き上げられるのですが、この試合に関しては、なんというかなんとも形容し難い試合だったというのが率直な感想です。

色々な想いがあって、エース・ジャメ選手の復帰後初ゴールで先制だったり、山田選手の起死回生の同点ゴールだったり、選手として大好きな大島選手の復帰後初スタメンだったり、川崎戦で川島選手が怪我で無念の交代だったり何だりと。。。

前半が終わるまでは、ジャメ選手の復帰後初ゴールは前半戦で覚醒した川崎戦が相応しかったなとか、浦和戦のあの敗戦の後にしっかりと軌道修正してくる横内監督の真骨頂のような試合だなとか、直近5試合で先制点が4回と粘り強く戦えているなとか、色々な事を思っていたのですが、試合が終わった今は、カオスが極まりすぎて無の境地に達したような、不思議な感覚です。

ジュビロ磐田も川崎フロンターレも良いところと反省すべきところが交互にぐちゃぐちゃとありすぎて、±0みたいな感じです。
相手チームで言えば大島選手と家長選手の大好きな選手の良いところも危ういところの両方が見えてしまったり、前半は意思統一ができていたジュビロ磐田が、後半は必死さだけが伝わってきて、前半のような意思統一が見られなかったり、逆に川崎は前半は攻守の切り替えが遅く、怖さのない攻撃だったのが、後半になり縦パスを刺しこんできて、インセンシティが高くなったり。

レオゴメス選手のスーパーミドルを止めたチョンソンリョン選手にミスが出てしまい、それをジュビロの10番山田選手がゴールを決めたりと、お互いがお互いそこまでうまく行っていない今シーズンを象徴するかのようなゲームで、結果的に引き分けが相応しかったのかなと思ってみたりしています。

ジュビロ磐田は今シーズンまだまだベストなバランスを模索し続けているように思えてなりません。J1昇格し、昨季と違い補強も多くして、色々な選手の組み合わせを考えている中、攻撃的に行くバージョンは出来上がりつつあるかなと思うのですが、ブルーノジョゼ選手と古川選手を途中出場で投入する事が果たして最適解なのか。
東京V戦を振り返れば、やはり一人で突破できる選手が90分を通してピッチにいるという選択もできるのではないかと。

夏の補強も始まりました。
ジュビロ磐田がこのまま補強をしないというのは順位的にもここまでJ1で戦ってきた中で感じた戦力的な部分も含めて、ちょっと考えれないかなと。

前節の浦和レッズと比べても、どこかバチっとハマっていないというか、1ピースもしくは2ピースくらい足りないような気がしています。
それがどこかなのかは、ジュビロ磐田がこの夏に補強してくるポジションで分かるのかなと。

現段階での順位は16位です。
決していい順位とは言いませんし、満足しているとも言えませんが、絶望感漂う雰囲気でもないですし、直近では2015年の名波ジュビロがJ1での1年目の戦い近い感じがします(2015年を直近だと言ってしまう、自分の感覚にも若干驚いています)。
今シーズンを残留できれば、ここから始まる磐田の反撃が来季期待できるのではないかとも思っています。

ここまで書いてきて、今日の試合がすっきりしない最大の理由は、やはり90分を通して意思統一をやり切れないところではないかなと。それが直近の1勝3分1敗という悪くもないけど良くもないという成績が表しているのではないでしょうか。

今シーズンですら、上昇気流に乗った未来とこのまま残留争いに巻き込まれ続ける未来の両方が見えています。

それでも、それでもと。
悪くないんだ、悪くないんだよ。
ただ良くもないんだよ。

という、この感じを少しでも早く良い方向に払拭してくれることを願っています。

キーマンが誰のなのか。。。考えても思いつかないところが、もしかしたらジュビロ磐田が抱えている最大のジレンマなのかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございます それだけでとても嬉しいです ただ読んでくれただけで イヤ本当に読んでくれただけで十分です 本当に嘘じゃないよ