![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121362373/rectangle_large_type_2_28c9b554a2b31aee0c4604c0380743f9.jpeg?width=1200)
いのちのうた
長い長い歴史の中で
脈々と受け継がれてきたいのち
いま、ここに、誕生したおまえという存在
おまえのいのちを動かし続けてきたなにかがある
おまえの中に動き始めるなにかがある
その小さな小さななにかは
川の流れのようにあつまり
やがて一つの大きな情熱となる
おまえが“愛”を世界に放てば
世界はそれに呼応する
おまえが”恐れ”を世界に放てば
世界はそれに呼応する
世界はいつだっておまえの声を聴いている
地球の一部としてのお前の声を聴いている
おまえがやるべきことは
たったひとつ
内側から湧いてくる命のうたを歌うこと
それがおまえに与えられたたった一つの仕事なのだ
*
*
*
2023.09.20〜23で開催した屋久島での"わたしを奏でる旅"で、自分の内側から出てきた詩。
きっと、わたしがこれからするすべてのことが、命のうたを歌うことに繋がるだろう
そして、わたしは
一緒に歌おうよ!!!と伝え続けるんだと思う
あなたの声はこんなにも素晴らしいよ!
一緒に歌えばもっともっと楽しい世界になるよ!!
って
そうなんだけど
どうすればちゃんとこの声が届くだろう
みんなはどういうふうに感じるだろう
この表現でちゃんと伝わる?大丈夫??
そんなことを頭で考え続けると
だんだん "伝わらないかも"という恐れが大きくなってきて
やっぱり、わたしには、無理だよぉ〜と
縮こまりたくなる時がある
縮こまりたくなっている時は
まわりの声を気にしすぎている時だ
ということに気づけるようになってきた
それを超えて、
内側から湧いてくる命のうたに耳を傾けること
とっても大事でとってもむずかしい
まだまだ練習が必要だなぁ〜
そんなわけで、🌹
明日はクラファン開始から1週間🌹
クラファンのページから
わたしの"内側から湧いてくる命のうた"を
受け取ってもらえたら嬉しいです🌱
わたしの命のうたを聴いて
みんなの内側にはどんな感覚が広がっているかな?👀
その呼応の先に、応援という手段もあったら嬉しいです。
そしてなにより、みんなが命のうたを思い出すお手伝いができていたら
それはわたしの喜びにつながります☺
**
世界情勢が不安定ないま、どちらが正しいかを主張しあう世界観から、それぞれの願いを尊重できる世界観へのシフトが必要です。
まずはそれぞれ個人の内側の平和から。
自分自身の内側が平和であることからしか、外側の平和は実現できません。
ひとりひとりの変容こそが大きな社会の変化に繋がる。
小さくでも少しずつでも、変容を生み出すことで
日本に、世界にもりのような関係性が広がるのではないかと考えています。
"人と人との間に森のような関係性を"。
森の中では、それぞれがそれぞれの命をただ全うしているだけで、全体が循環し、また調和しています。
そんなふうに、人と人との関係性のなかでも、自分自身のいきいきさを全うした先に、自然とおこる与え合いがあるのではないかと考えています。その先には自分だけ得をして、誰かが犠牲になるような世界ではなく、自分を大事にできる分だけ、大事な誰かを大事にできる関係性があるはず。
せひ、森のような関係性のタネを一緒に育んでいきましょう。
**
![](https://assets.st-note.com/img/1699630562582-U9NwNjQaSI.png?width=1200)