![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461717/rectangle_large_type_2_2c2feeeb539e31da036ee525da25e9a7.jpeg?width=1200)
2022年を振りかえる〜森林浴の芽生え〜
2022.04.14-17
はじまりの旅 2022年春
今年は"森林浴"が自分の中で大きく育った年でもありました。
そこに大きく貢献してくれたのが、
『屋久島で生きると戯れるはじまりの旅』
屋久島でガイドをしているささっちょ(@kenichisasagawa )のお誘いではじまったこの企画は
半年かけて、ねりに練って実現しました。
ミーティングをする時には朝から集まって、気づけば日が暮れていることも。
"なんのためにやるのか"
"なぜわたしたちがやるのか"
"誰にどんなことを届けていきたいのか"
"屋久島やわたしたちにできることは"
それぞれの意図や願いをひたすら話し、
すこしずつ少しずつ、前に進んできた企画。
初回の春編は、
なんと高校生も参加してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672404513750-0Q9loQw9RG.jpg?width=1200)
それぞれの人生の中で、
屋久島を、
この旅を選んでくれたこと。
それは偶然のように見えて必然で、
運命のようであって小さな選択の行き着く先だったりするんだと思います。
3泊4日。
屋久島の自然に抱かれながら、自分の感覚を開き、潜っていく。
その体験で得られた感覚は、きっと
それぞれの人生がより豊かになっていく後押しをしてくれるのではないかと思うのです。
森林浴を表に押し出したこの企画で、
わたしの森林浴ファシリテーターとしての人生ははじまりを告げたのだと、
思っています。
さぁ、来年も、たのしみだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672404527902-O87Ccx2bMe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672404528180-HsL4jRIHlo.jpg?width=1200)