見出し画像

新マガジン「私を強くする言葉」

自分を強く支えてくれる言葉はありませんか。つらい時や泣きたい時、思い出す言葉。「もうだめだ、これ以上歩けない。」崩れ落ちてしまいそうなときに、「大丈夫。あきらめるな。」と、支え、背中を押してくれるような言葉。

人生39年目。まだまだ若輩者ではありつつも、そこそこに人生経験も積んできた、いま。

人生があと何年続こうとも、これ以上は何も望まない、と思えるほど心あたたまった幸せなこと

まるで雷に打たれてしまったような、身体がびりびりとするほどの悲しみ

自分にがっかりして匙を投げてしまったこと

いろいろ、ありました。

そんななかで、ときに友人から、ときに家族から、本や映画から…「大事にとっておこう。」と思える、お守りのような言葉をいくつもいくつももらってここまで生きてきました。

このマガジンでは、私の「心を強くしてくれた」大切な言葉を集めて紹介していきたいと思っています。

大切な言葉を探して生きることは、自分の人生を大切にしながら生きていくことでもある、と思っています。

自分がもらった言葉のように、いつか自分も、どなたかの支えになるような言葉を生み出せたらいいなと思いながら、投稿を重ねていけたらと思っています。

noteは一冊の雑誌のように

このマガジンを作ったのは、ひとつに私のnoteを、これからますます良いものにしていきたいと思ったため。参加しているマーブルスクールでは、多くの方がnoteを活用されていて、いずれのクリエイターページも個性と魅力があふれており、イチnoterとしてその作り方を参考にしたいと思うものばかり。

これからますます私は「書くこと」に真剣に向き合っていきたい(このことは、お仕事として実績を積んでいきたい、という想いと比例している)からこそ、私という人間のスキルはもちろん、考え方や大げさにいうと「世界観」をもっと、このnoteでも、わかりやすく、人にお届けしていきたいと思っているのです。マーブルスクールで出会った仲間たちの発信におおいに触発されていま、そんなことを考えています。

「一冊の雑誌を作るイメージでnoteを構築するといい」というのは、マーブルスクール講師のゆぴさんの談。雑誌は、いろいろなトピックやスタイルで成り立っていますよね。(インタビューあり、対談あり、占いあれば一週間のコーディネイトはこれ!みたいなんもあり)

私を構築するいくつかの要素をマガジンとしてくくりつつ、日々自分が目指す世界や自分自身のあり方なんかも、投稿を通して表現していきたいです。もちろん、そこには「読者のおもしろさ」という視点を抜きにしてはいけないのですが。

私の大好きな言葉リストが、読んでくださった方にとっても「良きもの」であることを祈りつつ、マガジンを作ってみました。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!