![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118966829/rectangle_large_type_2_a031c9dad1f3ec28305eda33daeeba02.png?width=1200)
小我の役割と大我の役割
こんにちは
2023年10月15日17時のシェアーです
京都の真ん中、四条烏丸近辺のカフェで書いています。
心の内側さえ、【しあわせ】を感じていれば。外側のことは、自動運転で導かれていきます。
ついつい忘れて、小我でなんとかしようと思ってしまう時が、ありますが。
ハイヤーセルフの導きに委ねるほうが、
万事上手くいきます。
上手くいくのを勘違いしやすいですよね。
小我にとって都合が良いことだけを
【上手くいく】と表現しているわけではありません。
長く、こういう概念のお勉強されている人にとっては
基本です。
望むほうを、細かくイメージ、観察して
問題は、フォーカス力を軽くする
このあたりのことが
良く理解出来る動画
徐々にですが。望むほうの妄想の映像が増えてきました。
たったいまの【感情の段階】が
現象化することを決めています。
取り組む方向は、自分の内面で感じている感情のコントロール。ここが自由にコントロール出来れば
意図的引き寄せは最高レベル。
ハーモニックサウンドカフェ