色彩検定3級〝どんなことを勉強するの?〟
色彩講師の長澤陽子です。
さて、今回はこれから「色彩検定」を勉強する方へに向けての内容です。
気になるのは、〝どんなことを勉強するか〟ではないでしょうか。
簡単にまとめておきますね。
その前に、2022年度 夏期検定試験の日程&試験時間変更のお知らせ。
3級は「色の基本」が中心
最初のスタートですからね。色の基本的な事項が中心となります。
少し具体的に見てみましょう。
まずは「色のしくみ」
どんな「色み」、「明るさ・暗さ」「鮮やかか・くすんでいる」かを誰もが理解できるよう整理し、表現できる方法を学んで行きます。
次は「色を組み合わせる」
色の組み合わせ方には「配色ルール」があり、これを学ぶと誰でも調和の取れた色の組み合わせができるようになります。ここまで来ると、「色を勉強している」と実感できますよ。
学んだ「配色ルール」は
「インテリア」や「ファッション」へ応用できます。
それ以外にも「色彩心理」や「色が見えるしくみ」「配色イメージ」など色の基本をしっかり学べます。
▼Instagramにも掲載してます