お耳を解放。2wayマスク
華やか、おしゃれマスク
ブルー系フラワープリントにサテンリボンが揺れるおしゃれマスクをお届けしました。
長さ調節がかんたんにできるシリコンストッパーを付けました。
表布は軽やかな綿ローン。軽くて涼しい!
※仕立てのコツ…薄物を縫うときは9番の針がおすすめ。薄物縫いに慣れていない方は、ハトロン紙を敷いて布と一緒に縫うと布の噛み込みを防げます。
プレーンな使い方
お耳に掛けます。余ったリボンは耳の後ろでリボン結びすると華やか。
かんたんに2way
①シリコンストッパーをずらします
②お耳の上にだけリボンを渡します
(小さなテディベアの頭の位置が人間のお耳…とします)
③後頭部で結びます
お耳周りがとっても涼しいです〜
お耳の後ろに当たるものがないだけでずいぶん楽になりますよ!
前から見ると普通のマスク
表:綿ローン(薄手)
裏:綿の5倍速度で汗を吸収・蒸散する機能素材(クールマックス)
白のコットン100%リップル織りでも承ります。色のバランスは白がいいかも。
今回ご注文の方は「汗を、より吸うものを」とのリクエストでしたのでクールマックスでお仕立てしました。
ネットに入れて洗濯機・脱水OK。ランジェリーネットをおすすめします。
アイロン不要です。
ご注文を承ります。
Mサイズ・Lサイズ共に一枚¥1,000
送料¥180スマートレター(ポストへお届け)
ご入金確認方法など当方たいへんレトロですが、
Twitter たくまの@夏マスク多め @e0mwzxy5pM2jklp
にご連絡ください。
※サテンリボンの端仕末のコツはこちら。お作りになる方の参考になれば…
①端をバイアスに切ります(ほつれ防止)
②三つ折りして所々で糸を結びながらまつります。
③まつりの最後。結び目を潜らせ、別の位置に針を出します。
更に糸結びして再度針をもぐらせ、また別のところに糸を出して切ります。
サテンは滑りやすいので、ほつれないよう糸しまつを入念にすると仕上がりがきれいです。
4本のリボン端すべてをまつります。
糸…シャッペスパン60番
ミシン針…オルガン9番
手縫針…三条本家みすやメリケン針9番
パターン…オリジナル
お読みいただきありがとうございました。