
Kindle unlimited使い倒す方法
今なら3ヶ月99円で使えます!!通常加入よりお得です🉐
みなさん、Kindle Unlimited使ってますか?
私もあることがきっかけで加入し、2年経ちました!
ある事とは…「雑誌の処分が面倒で汚部屋になりかけた」こと。雑誌やデザイン本、自己啓発などの本をたくさん読むので、本棚から溢れ、足の踏み場もないくらい本が床に山積み。
しかも複数読んでいた女性雑誌などは、あまり読み返さないのでホコリを被った状態でタワーのように天井へ伸びていきました。
地震がきたこれが原因で召されるくらい。
捨てるの、メンドイ…。
本て重たいですよね。
車の運転も得意ではないので運ぶのも一苦労。
なんか良い方法はないか?
そこで出会ったのが、こちらのKindle Unlimited。
Kindle Unlimitedって雑誌とかも読めるんだ。iPadもあるし良いかも…?
なんたって捨てにいかなくて良いし、部屋を圧迫しないよね。
と初月無料だったこともあり軽い気持ちで加入。
使用する前は「ランチ代1回くらいかぁ〜、だったら美味しいもの食べたほうがいいし、もったいない」って思ってました。
マンガなんかはレンタルを利用して
出勤前に前回のを返却。
会社帰りにレンタルショップで借りてました。
でも…返却面倒なんですよね。
借りに行ったら続きが(他の人が借りていて)なかったりとか。
「ん?借りてたマンガの返却期限、今日までだったかも。玄関に置きっぱなしにして家出ちゃった…帰ってからじゃ店閉まってるから返せないし、翌日じゃ延滞料金かかっちゃう」なんてこともよくあったり。。
Kindleって電子サービスだから延滞料金とかはないし、
unlimitedの本の上限を超えたら、読まない本を削除すれば次の本が読める。
電子図書館みたいなイメージ。
好きな雑誌やマンガをワンコ蕎麦のように、ザザーっとたくさん読めるサービス
登録書籍が200万冊といってるだけあってマンガ、雑誌…自己啓発本かなりのジャンルが読み放題。
「このサブサク、無駄な料金を支払い続けることになってただの出費になっちゃうのでは?」と思っていた否定派でした。
2年前に加入してみた、使い方によっては書籍を買う費用を圧縮できるし、本を入れ替えできるので非常に重宝しています!
読書家じゃなくてもコスパ良し!
こんな話を書いてますが、「私、そんな読書家じゃないし」という方が多いと思うし「お金を払う以上はたくさん読めないと損だよな」が大半を占めるかなと。
けれど、以下のような本の読み方をしている人ならコスパ良しだと思います。
イケハヤさん(https://x.com/IHayato)などのインフルエンサーが発売する本を先にKindle unlimitedで読める機会が多い
BAILA(バイラ)とかOggi(オッジ)雑誌などの女性誌を定期購入している(何冊も雑誌を渡り歩くなら更にオススメ)
雑誌類を読むけど、家に置き場が、なくて困っている
デザインやコーディングの基礎の本やマーケティングなどの入門書をたくさん読みたい(初学者さん)
自己啓発本など有名書籍を読みたい
MONOQLO(モノクロ)や家電批評などのガジェット本よみたい
などなどです。
マンガもありますし、高レビューのAI関連やnote執筆、Kindle出版についての本も読めたりします。


女性雑誌については昔dマガジンを契約していたのですが、読めるページが少ないような気がしていて(今は違うかもですが)解約してKindle Unlimitedを愛読してます。
本屋さんに行って内容をもう少し深く確認したいけど、行くには時間が確保できなかったり。
一度も読んでいない本やサンプルの1、2ページを読んで、購入するにはちょっと勇気とお金がなぁ…という時にこそ「Kindle unlimited」の出番。
「日常的に本を月に最低1冊読む人なら損にはならないな」と個人的には思っています。なんなら初月は利用料金は無料のなので、「私には向いてないや、やっぱ本屋さんに行って本買うわ」「好きなジャンルの本が少ないかも?」という方はサクっと解約できますのでご安心を。
私が加入したきっかけ
私が加入したきっかけは「汚部屋解決の必要が、あった」さらに加えるなら、専門書も結構読んでました。
専門書などは最低でも一冊2,000円くらいするし、大人買いと言っても躊躇っちゃう。
読み終えた本をメルカリ で売れば無駄にならないし、場所もとらないからありでは…?とも思い始めてみましたが、
・本を出品するのにテキストを考えるのに時間がかかる
・商品の撮ったりと時間を費やしていたので挫折(購入検討者とのやり取りにも時間が費やされていき疲弊)。
・売れるまで本の保管場所が必要
「お金があまりない」「お金をかけられない」という中で最も効率よく読書できる方法がKindle unlimitedだと思います。
読みたい本があるなら、Kindleサイトでどの本が対象なのかを調べて、初月で読みたい本を読破して解約する…もありかと。
Kindle unlimitedを使い倒す、私の使い方
今は以下のような使い方をしています。
読みたい本をkindle unlimitedで探す(広告で見かけたり、知人がオススメしてくれた書籍、良書など)
kindle unlimitedにある場合はダウンロードして読む
「これは何回も読む」「線を引いたり印をつけたりしたい」と思った本はAmazonやリアル店舗で書籍で購入
これかーって感じで申し訳ないですが、この方法が個人的に一番手間がかからず効率的です。
最後に過去に読んだ参考図書の例です。
とくにデザインの作り方などの本は、私が買ったときにはunlimitedにはありませんでしたので、超お得です☺️
今でも読み返したりしています。

この3冊をまともに購入すると6,000円近くするので、まず「読みたい方があるか?」を確認してから加入するのがオススメです。
話題の原作も読めたり。

キャンペーンやっている時に加入すべし!
今は年末年始キャンペーンで3ヶ月99円です!通常だと初月無料で翌月980円なのでめっちゃお得です。スタバで1杯お茶するよりも安いですね。
通常だと初月無料で翌月から980円です。ちなみに30日以内に解約すれば料金はかかりません。
ちょっと覗いてみようかな?という方はこちらからどうぞ!

余談ですが、Kindleで読んだ後に購入した書籍を読むのに重宝したグッツものせておきます!
デザイン本や専門書の特定のページを固定するのに便利!
書見台(ノートPCで作業する時にも使用しています)
いいなと思ったら応援しよう!
