
【一人旅】3泊4日10万円で行く、鹿児島旅行(屋久島・桜島)4/4日
前回の記事
はじめに
いよいよ旅行も終盤。4日目になりました。これまで屋久島を満喫しましたが、最終日は桜島と鹿児島市内の観光がメインになります。ぜひ、最後まで読んでくださると嬉しいです。
7:00 屋久島発 高速船(トッピー)
乗り場まで民泊のご主人が車で送ってくださいました。始発の人にはサービスとしてやってくださっているそうです。最後まで親切にしてもらい感謝しかないです。こういうとき、自分の気持ちをうまく伝えることができるといいなぁといつも思うのですが、、、今後の成長に期待です。
9:40 鹿児島着

無事に鹿児島市側の埠頭に到着しました。酔い止め(アネロン)飲んで爆睡すると、気づいたら着いてるので楽ですね。
10:00 桜島フェリー

フェリー乗り場は想像以上に立派でした。利用者も多く地元の方の足になっていることがわかります。日常的に船乗るのって特別感ありますね。


フェリーの中にはうどん屋さんがありました。友人から勧められていたので一杯注文。美味しい!ふにゃふにゃの麺が朝イチの食事に最適です。お腹に優しそう。船内ではこのうどんを食べてる人が結構いました。
11:00 湯の平展望所

桜島到着後、すぐに周遊バス(サクラジマアイランドビュー)に乗りました。桜島側のフェリー乗り場で乗り放題切符を購入し、いざ移動。30分ほどかけてやってきました。乗ってきたバスが出発まで10分ほど待機してくれるので、その間に周囲を少し見ました。次のバスは30分ほど待つ必要があります。
残念ながらこの日は曇り。桜島から登る煙を見ることは叶わずでした。
11:30 溶岩なぎさ公園足湯 桜島マグマ温泉

溶岩なぎさ公園足湯は全長100m!の日本で2番目に長い足湯です(1番は長崎)。

温泉です。サクラジマアイランドビューの乗り放題券があると少し安く利用できました。この旅行風呂に入る回数が多すぎる、、、!
12:30 道の駅 桜島 火の島恵み館

一つ二千円程度でした。高いのか安いのかわからん!
世界最大の大根としてギネスブックに登録された桜島大根。人の頭くらいあってびっくり!
14:30 昼食 あぢもり

昼食はあぢもりさんでいただきました。とんかつ三種盛りを注文。バラが脂載ってて好みでした。
15:30 蜂楽饅頭

鹿児島旅行初日、行列があり気になっていたお店に来店。饅頭屋さんです。ぎっしりあんこが詰まっていて美味しい!
16:00 西郷隆盛銅像

意外と大きい。3mくらいはありそうでした。(実際は10mとのこと。目測ガバガバすぎる)正直、これ見たところで何もですが、天文館のそばなのでついでに訪問です。
17:20 鹿児島市内発 高速バス空港行き

17:30に高速バスが出発します。ちなみに延期になったロケットも17:30に発射です。ユーチューブライブで打上を見ながら、バスで出発しました。
18:30 夕食 鹿児島空港 月よみ 鶏そば

旅行最後のご飯は空港で。鳥そばを頂きました。美味い!バターレモンは経験ありませんでしたがアリです!
最後に
ロケット打ち上げを見たいの気持ちから始まった鹿児島旅行。結局、ロケットは見れず屋久島観光がメインになりましたが楽しかったです。縄文杉(樹齢7000年)を見て感じた気持ち、そこまで歩いた努力は忘れないようにしたいです。最終的にかかった総額は12万円程度でした。残念ながら10万には収まらず…!でも楽しかったからOKですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました!いいね、フォロー嬉しいです。また、コメントいただけると非常に嬉しいです。
ありがとうございました!