![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148426403/rectangle_large_type_2_038adb04484ce608ff584793af1a2ef6.png?width=1200)
播州屋台・だんじりリスト
2024年より管理人が見学をした兵庫県の播州地方で練り出される屋台、だんじりをリストにしました。
順次公開していきます。
※屋台、だんじりにリンクがあるものは専用のページがあります。
氏子地域が市または町をまたぐこともありますが、市町村は神社のある場所で分けています。
・姫路市
・姫路市東部(市川より東)
◆湊神社(姫路市的形町的形1249)
北山河
・姫路市中部(市川と夢前川の間)
◆恵美酒宮天満神社(姫路市飾磨区恵美酒14)
東堀 都倉 御幸 栄町 玉地 清水 北細江 小瀬
◆浜の宮天満宮(姫路市飾磨区須加40)
須加 宮 宮だんじり 天神 大浜 川内細江 西細江 南細江
◆津田天満神社(姫路市飾磨区構912)
思案橋
◆生矢神社(姫路市手柄91)
亀山
◆土山八幡神社(姫路市土山7-1-1)
土山
◆高岳神社(姫路市西今宿8-5-8)
田寺
◆八代大歳神社(姫路市八代宮前町19番27号)
八代
・姫路市西部(夢前川より西)
◆才天満神社(姫路市広畑区才1356番)
才
・姫路市北部(砥堀より北)
・高砂市、加古川市
・高砂市
◆曽根天満宮(高砂市曽根町2286-1)
中筋西
◆荒井神社(高砂市荒井町千鳥2丁目23番12号)
仁輪加太鼓 日之出 扇町 緑丘 御旅 東本町 蓮池
◆高砂神社(高砂市高砂町東宮町190)
農人町
・加古川市
・たつの市、太子町、宍粟市
・たつの市
◆春日神社(たつの市御津町岩見1492)※伊津、岩見港
◆蛭子神社(たつの市御津町岩見1382)※岩見港のみ
岩見港 岩見港(子供)
◆賀茂神社(たつの市御津町室津74)
室津夏越祭り
・太子町
◆稗田神社(揖保郡太子町鵤926)
鵤
・宍粟市
◆伊和神社(宍粟市一宮町須行名407)
東市場
・福崎町、市川町
・福崎町
◆熊野神社(神崎郡福崎町西田原1539)
吉田
◆余田大歳神社(神崎郡福崎町八千種1340)
庄
・市川町
◆小室天満神社(神崎郡市川町小室4)
千原
◆鶴居稲荷山神社(神崎郡市川町鶴居3027)※小室天満神社にも宮入
鶴居
◆大歳神社(神崎郡市川町谷987)※小室天満神社へも宮入
谷
◆猿田彦神社(神崎郡市川町澤1063)※澤北は小室天満神社へも宮入
澤北
◆大谷神社(神崎郡市川町近平192)※近平は小室天満神社へも宮入
近平子供屋台
・加西市、加東市
・加西市
◆住吉神社(加西市北条町北条1318)
本町 横尾 東高室 古坂 西高室 南町 栗田 御旅町
谷 小谷 笠屋 市村 宮前 黒駒
・加東市
◆春日神社(加東市上滝野915番)
上滝野
◆住吉神社(加東市牧野1855)
牧野
・多可町
◆徳畑天神社(多可郡多可町中区徳畑471-1)
奥中 茂利 中村町
◆糀屋稲荷神社(多可郡多可町中区糀屋189)
宮付だんじり
・三木市、神戸市
・三木市
◆美坂社(三木市別所町東這田243)
東這田 東這田(子供)
◆八雲神社(三木市別所町花尻371)
花尻
・神戸市
◆伊川谷惣社(神戸市西区池上5丁目16-2)
宮本 南別府 北別府 吹上
・明石市、稲美町
・明石市
◆宗賢神社(明石市大久保町西脇635)
西脇
・稲美町
◆草谷天神社(加古郡稲美町草谷224-1)
草谷
◆印南住吉神社(加古郡稲美町印南2509-14)
印西 印東