![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58584309/rectangle_large_type_2_ed4741bf5bf7f8aa53f3141ef0344596.jpeg?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
【一週間】
おはようございます。
実は新しい職場で勤務し始めて一週間が経ちました。
とにかく慣れません。
仕事には少しは慣れましたが、人間関係ですね。
タイミングも悪く、就職後すぐ、女子の日に…
メンタルがとても不安定でした。
怒られたわけじゃなく、ここではこうするルールです、と言われただけでも、「そんなの聞いてないからそう言うルールなら初めから教えておけよ」とか「こうやってまたバカにするんか」とかとんでもなくネガティブに。
でも同じメーカーの電子カルテを使っていたので、ある程度の操作はわかります。
なので、いちいち細かいカルテの操作を聞かなくてもいいことは幸いでした。
ただ1週間、ずっと琴線を張り詰めて仕事していたのですごく疲れました。
病棟配属2日目には患者担当開始。
3日目には抗癌剤投与当日の患者担当。
なかなか大変だったけど、やりがいもあります。
でも病棟師長が
「大丈夫?緊張してるから毎日疲れるよねー」
「ちゃんとご飯食べてるの?」
「最初からそんなにがんばりすぎなくていいからね」
「仕事できるからってつい患者さん多くつけてごめんね、慣れない中しんどかったよね」
こうやって声をかけてくれるだけで本当に救われていました。
今まで勤務したことのない科で、日々勉強だけど、その勉強する感覚も気持ちよくて懐かしい。
早くみんなの力になれるように頑張るのみ。
まずは勉強あるのみ。
そしてわからないことはきちんと教えてもらって
きちんと根拠のある看護や医療を患者さんに提供したい。
今日からまた病院は4勤、頑張ります。