![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45638456/rectangle_large_type_2_43be773a0a64b363ff2f345c7ac4ccce.jpg?width=1200)
ジュリーと百恵ちゃんが縫いたくて
好きな色探しで始まった刺繍ですが、自分がしびれた人、なぜだか記憶にある人だけを縫うことにしました。
カッコいいものが欲しいからカッコいい人を縫う。
ということでタイムスリップ。
情報量が少なかった昭和50年代に、マクドナルドすらなかった田舎で吸収したカッコいい人に絞れば、否が応でもこんがらがった情報を淘汰できるし、自分の幼心も活性化させよう!と思いました。
無邪気とはこのことかもしれない。
昔のスターって、本当にスターだったなって思うんです。
語彙力0ですが。
私の無邪気が選んだ人は、ジュリーと百恵ちゃん。
カサブランカダンディとロックンロールウィドウアハハン。
アハハンまで言うと、ババンババンバンバンも言いたくなります。
で、一番始めに縫ったのが、アイキャッチの左側のジュリー。
これでも必死に縫いました。
しかし、加減がわからないので、縫えやしないのに小さく描いちゃって縫うの大変でした。
高校の美術レベルのデッサンは好きですが、イラストは苦手。
絵が描けないと縫えない。
あー、絵の練習もしなきゃいけないのかー。
時間が欲しいと思いました。
写真の色も暗めで、不慣れ感満載です。
2017
2017
ジュリーはチークとか派手で特徴があって描きやすいですが、百恵ちゃんやペロッとした美人や輝くような美男子は難しい。
個性っていうよりクールビューティだからかな。
子供の頃、ジュリーと志村の区別は付いていましたが、2人のコントを観て内心、
(おら子供なのに観でで大丈夫だべが)
チラチラ親の顔色を伺った記憶。
無意識に長髪から出るフェロモンにやられてたのかもしれません。
でも実際の私の初恋は世良公則らしく、
「♪落としてみせる~」
と、レコードをかけてもらって躍り狂っていたらしいんですが、全然覚えていてないんですよね。
女は上書き保存だから?
ジュリーと百恵ちゃんは、違うところに保存したんですかね?
そんな不思議もありつつ、2021年に縫ったジュリー
あんま2017年と変わってなくて、意気揚々と写真貼り付けて自分が一番びっくり 笑
百恵ちゃんは難し過ぎて挫折ぎみです。
そして今、先日の地震の余震まあまあきています。