
FGザク2#3(完)~完成&レビュー
今回完成したキットはこちら。
バンダイ FG 1/144 MS-06F ザクII
(BANDAI First Grade 1/144 scale MS-06F ZAKUⅡ)
細かい塗装ハゲなどを修正し、墨入れと軽く汚しをして完成です。
ギブ・バース!

気に入らないってずっと言ってたんですが、仕上げたらそれなりにかっこよくできた気がします。



製作メモ
・合わせ目は全部消しました。
・左肩とスパイクアーマーは一体成型ですが、多少彫り込んで別パーツ感を出しています。
・マシンガンのスコープに100均のキラキラデコシール
・マシンガンの弾倉の裏側が素抜けでかっこ悪いので埋めました。

塗装
・タミヤアクリル筆塗り
本体はXF-57バフ、XF-54フラットアース、
肘膝靴・ランドセル:XF-63ジャーマングレイ
マシンガン・関節・など:XF-2フラットブラック
・その他
ガンダムマーカー(墨入れ)タミヤウェザリングマスター(汚し)等
モノアイはシルバー地に蛍光マーカー(よくある文具のやつ)のピンクです。
・適当な余りデカールでマーキング。
キットレビュー
初回発売は2000年5月、既に四半世紀近く前のキットです。
旧キットのフォーマットをブラッシュアップしたということで、単色成型のモナカ割りでありながら、接着剤不要で組み立てられるようになっています。
価格も旧キット量産型ザクと同じ、税抜き定価300円。
・デザイン
PG(パーフェクトグレード)と同じらしいのでスタイルは結構いいんじゃないかと思います。
とはいえ低価格キットですので、省略点も多いです。
左肩とスパイクアーマーが一体成型。
マシンガン弾倉裏がスカスカ。
右肩の盾も裏がスカスカ。
付属武装はザクマシンガンのみ。
・可動
あまりしません。素立ちに多少表情がつけられる程度。無理に動かすと塗装もハゲやすいです。
ぎりぎりマシンガンの両手持ちはできます。
ポリキャップなども使っていませんので、関節がすぐにヘタります。既に足腰が弱ってます。
まとめ
「ファーストグレード」って名前から初心者向け最初のキットかな?って思いがちですがそういうわけではないですのでご注意ください。
単色ですので無塗装派にもオススメしません。
とはいえ、安価ですので合わせ目消しや塗装・改造の練習、オリジナル機のベースなど、脱初心者~上級者までいじりがいのあるキットだとは思います。
私は300円で10年近く楽しめました(違)
再販のタイミング次第ですが定価で見つけたら1つくらい買ってみてもいいと思います。
※プレミア価格になっていることがありますのでご注意ください。
いいなと思ったら応援しよう!
