見出し画像

言葉は凶器。

『言葉』
それは、この世で無ければいけない存在になってしまった。
そう、必要なこと。
、、、違う。
ここで猫を被るのはやめておく。

今でさえも、自分にとっては最大の暴力で、刃物で刺されるよりも、痛く苦しいものだと感じる。

ほんの些細な出来事だった。
それなりに年を重ねた今は、考えれば馬鹿馬鹿しく思えるほどのこと。
でも、その頃はひどく残酷で、抗えば地獄の幕開け。
時代の変化に伴って厄介になっていく。
見えるものに憎しみを覚えて、堪えることに必死だった。

コミュニケーションアプリに書かれた一言。
誰のことを言っているのかは、明かされることはない。
それでも、この状況で打ち込まれた文字は、どう考えても自分への脅迫だ。
「うざい、きもい、消えろ」と、分かりやすい文字列ならすぐに理解して、泣き喚くことができただろう。
しかし、そこに書かれたことは捻れすぎていた。
当事者たちにしか理解できない。
ガツンと金属バットで殴られたようだった。
あぁ。これは自分のことだ。
そしてそれは、始まりの合図だったみたいで、しばらくして少しずつ状況が変化し始めた。
これは、、、
いじめと呼ばれるような大層なことだろうか?
いや、まだ、陰口と目の前での暴言しか吐かれていないから、ただの喧嘩か?
でも、あれ?
自分のロッカー、、学校指定ジャージ、、、、ない。
誰か間違えて持っていったのか?
仕方なく仮病を使って体育の参加を拒否。
まぁどうせ、自分が仲に入れることもないからラッキーって思えば大丈夫。
あ、まただ。
こっち見て何か言ってる。
笑われた。
気にしない気にしない。
帰宅後、すぐに好きなアニメに没頭する。
想像と妄想で現実なんてそっちのけ作戦発動。
スマホは常時サイレントモード、もちろん通知オフ。
だけどさ、明日も授業あるしクラスグループの通知だけは一応確認しなきゃじゃん。
そして視界の端にチラつくよね。
また変わってる。
一言。
自分にしかわからないはずの些細な行動に関する、、、文句?
毎日変わる一言。
自分のなすことが全て監視されている気分。
何がダメなの?
何が気に入らない?
毎夜の夢でさえ悪夢の連続で、いい加減疲労をごまかせなくなってきていた。
気づくと、腹痛に襲われて学校への道のりさえ歩けなくなった。

目に見える文字。
記憶に残る発言。
『言葉』って難しい。
自分も力をもらって救われたことは数え切れないほどあるけど、初めて恐怖を覚えた存在でもある。
軽々しくも、重々しくもなる。
SNSの進歩によって、さらに厄介極まりない事態に陥っている。
自分は幸いにも、手を差し伸べてくれた人間がいた。
だから、こうして今ちゃんと自分で選択して道を進むことができている。
それでも、目にして紡いでいくことがいつまでも恐ろしい。
だから感じる。
『言葉』はこの世で最大の『武器』であり『凶器』であると。
傷ついて糧にして成長することもできるけど、一生背負って息をしようとする者もいる。
どちらも持ち合わせているから、ちょっとだけ、、
ほんのちょっとだけ、敏感になってしまう。
誰にも見えないように、それでいて見えてしまった時の傷跡を想像して。
自分にできる『言葉』を吐き出そう。

いいなと思ったら応援しよう!