#28 不妊治療 移植6回目で妊娠5w 胎嚢確認
陽性の判定から1週間後、胎嚢確認の日がきた。
2人で病院へ。
エコーに呼ばれる。
いつものように淡々と向かったが、これで妊娠が成立するか改めて決まると思うと
診察台に乗ってから祈るような気持でエコー画面を見つめた。
ある?
え、ない?
あ、ある!!
見えた。
先生が子宮のだけでなく、卵巣の方もぐりぐりとエコーを行う。
先生に話しかけられて、
「ここに胎嚢が見えています」と伝えてくれた。
「卵黄嚢も見えてますよ」と教えてくれた。
6回目の胚盤胞移植では2つ移植したけど、胎嚢は今のところ1つ。1つが頑張ってくれているのかな。
胎嚢の中に丸いものが見えている。
ああ、よかった。
夫にもエコーで胎嚢が見えたことは伝えた。
そして診察室へ。
先生からは、バッチリとのお言葉。
この時期は胎嚢の大きさはあまり気にしなくていいらしい。
卵黄嚢も見えていていいとのこと。
次は6wに心拍の確認。1週間後だ。
前回はこの6wの心拍確認後に出血。その後の7wの診察で心拍が止まっていた。
1週間後、無事に心拍を確認できますように。
うまくいった。大丈夫。そう言い聞かせた。