![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161130782/rectangle_large_type_2_fe7e6694af756952a052eaea74136659.jpeg?width=1200)
好かれたいなら男性の〇〇に気を付けてっていう話
こんにちは、ハレです。
今回はタイトルにもある通り、
男性の〇〇について話そうかなと思ってます。
とまぁ、いつも通り心理学に基づいて話すんですけど、
この〇〇はほとんどの男性が持っています。
心理学の研究としてデータでも証明されています。
実際に僕も男なので今まで男友達と一緒にいることが多く
恋愛の相談に乗ることもあるんですが
この〇〇のせいで彼女と悩みやケンカまで発展することが多いです。
正確にはこの〇〇は女性も持っているんですが、
生物学的に男性の方が強く持っていると言われています。
そして僕が30年以上生きてきてそれは間違いないと思っています。
性格や環境や個人差もありますのでその辺を踏まえてご覧ください。
そしてこの〇〇のせいで女性の何気ない一言から関係が悪化して
そこから破局してしまったという方を何人も見てきたので
今回はnoteとして書かせてもらいました。
前置きが長くなってしまってもあれなので
早速本題に進んでいきましょう。
男性の持っている〇〇について
早速〇〇について言うと、
男性が持っている「競争心」に気を付けてっていう話です。
競争心を分かりやすく言うと「1番になりたい!」っていう気持ちですね。
これは女性も持っている方も多いですが、男性の方が競争心が強いと言われています。
冒頭でも話しましたが、心理学の実験結果からも明らかです。
どういう実験かについて興味がある方が多かったら
また語ろうと思いますが、
横道にそれてしまうので今回は割愛します。
これは「テストステロン」という男性に多く含まれる
男性ホルモンの効果のようなもので
これが原因で競争心が高くなってしまっているんです。
とまぁ、この競争心が強すぎるせいで、
女性にとっては悪気がなくても
男性にとってはプライドを傷つけられて拗ねてしまい
関係が悪化するケースも少なくありません。
場合によっては拗ねるだけでなく
怒って彼女を困らせてしまう人も少なくありませんね。
そんな競争心を持っている男性のトリセツについて
語っていきます。
男性への取り扱いに気を付けて欲しいこと
では、男性には競争心が強い人が多いというのは分かりましたが、
どこを気を付けていけば良いのかについて話していきます。
結論からいうと以下です。
1.他の男と比べない
2.小さなことでもたまに頼る
3.褒めることを忘れない
この辺りを気を付けるのが吉ですね。
この上記3つについて1つずつ解説していきます。
他の男と比べない
男性は「自分が1番でありたい!」という気持ちから
他の男と比べられるのに抵抗があります。
特に嫉妬深い男は、他の男と比べられることを極端に嫌います。
ここで絶対に注意してもらいたいのが、
「元カレはこうだった」という発言です。
元カレの存在はもう消せない上に、
やっかいなのが元カレはあなたと先に付き合っているという点です。
この時点で彼氏は元カレにアドバンテージを取られている上、
「元カレはこうだった」など素敵だったアピールをしてしまっては
プライドを傷付けてしまいます。
あなたに悪意がないのは分かっていますが、
彼氏以外の男性を評価してしまうことはやめましょう。
もし「元カレはこうだった」など言った覚えがある方は
今の彼自身を肯定するようなことを言っていきましょう。
小さなことでもたまに頼る
小さなことでも頼られると男は嬉しいものです。
・コンビニで買った小さな物を持ってもらう
・高いところにあるものを取ってもらう
・道を調べてもらう
・小物や服を選んでもらう
こんな些細なことでも男性は頼られると
喜びややりがいを感じます。
そして最後に一言「ありがとう」や「あなたがいて助かった」など
労いの言葉を伝えてください。
この「頼る→ありがとう」の行動で
彼は自信をもつことができますし満足感を感じることもできます。
褒めることを忘れない
これは上の頼ったあとの「ありがとう」も含まれますが、
褒めるというのは何も「ありがとう」だけではありません。
何か彼氏自身がやったものに対して
「すごいね!」や「本当に頼りになるね!」など
彼のやる気を増す言葉を使ってあげるのが大切です。
また、あなたが褒めることで
彼氏に「俺は必要な存在なんだ」だと認識させることができます。
あからさまに褒めすぎはNGですが、
褒められて気分が悪くなる人もいませんので
常識の範囲内で褒めていきましょう。
「彼女にとって1番の存在だ」と感じたら
彼氏も安心してより良い関係づくりができるでしょう。
以上、男性は競争心を持ちやすいので好かれたいならコレに気を付けてっていう話をしました。
競争心というものを強く持っているからこそ
取り扱いを注意するのはもちろん
そこを利用してあなたを好印象に持っていくことも可能です。
あとは補足になりますが、収入とか社会的地位(役職)に関して
価値観の違いというか男性側の劣等感でケンカになる人もいました。
これは男性の器が小さ…プライドが高い、というのが原因ですが、
それほど男性は競争心が高いということが分かります。笑
男女ともに競争心自体はあるものですが、
競争心が原因でケンカや破局する人の多くは
男性側が原因と言われています。
こうならないためにも
今回紹介した方法を実践して
より良い関係づくりができますように。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
このnoteを『スキ』で応援してくれると今後の励みになります!
僕のXやInstagramやnoteでは
今回のような恋愛に関しての発信するので
良ければフォローしてお待ちください。
このnoteを引用RPしてくれたら
モチベーションめちゃくちゃ上がります!(笑)
また何か恋愛についての相談があればお気軽にDMをください。
このnoteの感想や恋愛の意気込みもとても嬉しいです。
ではまた!!