【超短小説】年雄とプロ
この社会には、いろんなプロが存在する。
そして、プロに出会う時は、いつだって突然だ。
年雄はハンバーガーを買いに来た。
お昼時だったせいで、列が出来ていた。
年雄は最後尾に並んだ。
ちょうど半分くらい進んだ所で、プロと遭遇した。
少し大きめの声で電話をしているおばちゃん。"電話してたから気付かなかった"風に年雄の前に割り込んできた。
そう、横入りのプロだ。
プロは横入りしたあとも、声をかけづらくする為電話をやめない。
しかし、年雄も運のない人生を歩んできている。この手のプロとの遭遇は初めてではない。
年雄は「すみません」と声をかけた。
プロは無視した。
年雄は少し大きめの声で「すみません」と声をかけた。
無視。さすがプロ。
普通ならここで諦めるだろう。
だが、年雄はプロの肩をポンポンと叩き、「すみません」と言った。
プロは年雄の目を見る事なく、軽く会釈して電話を続けた。
"このプロ、根っからのプロだ"
年雄はついに必殺技を使った。
「すみません!店員さん!ここのお店は横入りを許すお店ですか?!横入りされたんですけど!」
時が止まった。
この必殺技は、自分も晒される諸刃の剣だ。
年雄の顔は、真っ赤に染まった。
プロは電話をしたまま、何事もなかったかの様にお店を出て行った。
浜本年雄40歳。
そのあと食べたハンバーガーの味は、よく覚えていない。