
人には人のタイミング 。自分の感性は自分のもの。お正月日記🎍
ここ数年で一番良いと感じたお正月!
漫画を読み耽る。
父がついにガラケーからスマホに。
弟のライフステージが変わる。
いとこが世界一周から帰ってきた。
わたしはキャリアブレイクを明けて働き始める。
いろんな思いが同時に湧いていてごちゃごちゃしている。
自分の感性は自分だけのもの
お正月はチェンソーマン、怪獣8号、ダンダダンなどを読み漁った。物騒なラインナップである。
今は簡単に他者の感想が見られてしまう時代。
面白いと思いながら読み進めていたのに、批判コメントを見て粗探しを始める自分に気づいた。
わたしは面白いと思って読んでいたんだからそれでよかったのに、、、
たくさんの人の意見が見られるのは良い時もあるけど、自分が何を感じているのかは大切にしたほうがいい。
ぶれることも人の意見を取り入れることも大事、でも、自分が感じたことをまずは大切に。
我が家のスマホ問題
父は長年ガラケーを使っていた。
周りからは連絡がややこしいからスマホに変えてくれと散々言われていたけれど頑なだった。
それがある日、母のスマホのバッテリーが限界を迎えたのをきっかけに父も変えようと思ったらしい。
お正月にみんなで家電量販店に行き、色々な説明を受けて6時間…
疲労困憊で気づけば家族全員iPhone15になっていた。

わたしは変えるつもりではなかったのに流れに乗ったらそうなった。
人には人のタイミングがあると思ったし、コミュニケーションを取りお互い気持ちを伝え続けることも大切だと思った。
その人のタイミングはきっと、その人自身が一番知っているんだなぁ。
信じて待ち受け入れることを少し学べた気がした。
話せることが増える喜び
弟のライフステージが変わる関係で、家族の中で恋愛やらパートナーシップについて話す機会を得た。
うちの家族はその類の話をしてこなかったけれど、いざ話してみると普通に話すことができて何だかホッとした。
わたし個人の思いとして、家族に自分を開ける範囲が増えるのは嬉しい。
話して大丈夫なんだという安心感を、いろんな場で育んでいきたいと思う。
これも来るべきタイミングで変化し続けるのだろうから、無理に急がずこじ開けず、流れを楽しみながら経験したい。
親戚と年一回の邂逅
変わらないつながりを感じられ、それぞれ進む人生の話ができるお正月がわたしは好きだ。
いとこが世界一周から帰ってきた。
そんな話を身近なところから聞けて楽しい。
とにかくわたしは人のいろんな話を聞けるのが嬉しいみたいだ。そして自分も安心して話せることが、同じくとっても嬉しい。
親戚の子供たちとマリオを本気でやってボコったりボコられたり、みんなで大爆笑して疲れ果てたり。
いろんな人が入り混じるこの場が好きだ。
できる限り長く続くことを願う。


これから
1年半のキャリアブレイクを終えて、ゆるりとまた働き始める。
キャリアブレイクをしていなかったら出会わなかった職場だと思う。
このことはまた自分のために詳しく残したい。
昨日年始の会議に参加した。不安もあるが今のところワクワクしている。
リラックスしてきてほしい、無理なく楽しく働いてほしいと、そんな言葉をかけてくれることに今はただ感謝ばかりだ。
すごく素敵な思いを持ったところなので、これもまた詳しく書きたい。
リハビリとコーチングをやってきた自分の思いが共鳴する感覚があって、ここからまた広げていきたいと感じている。

人は変われる。タイミングは人それぞれ。だってみんな違う人間なんだから!!
自分を癒し許すことをしてきた2024年。
2025年は自分も周りの人も大切に、自然体でいることを頑張ってみたい。
人と比較しながら生きてきた。比較自体に善悪はない。比較は苦しいものだったけど、自分の形大きさを知りたくてやってきていたのだと思う。
これからも比較して苦しくなることはあるだろうけど、前よりもずっと自分の大きさや自然体のインパクトを認めてあげられるようになった。
開かれた自分でいることがどのように影響するのか、どんな影響を受けるのか、楽しく実験していく。
出会った皆さんこれから出会う皆さんと、いろんな形でコラボできたらと思ってます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
