![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118599784/rectangle_large_type_2_0ca119d92b708ad9e56bd3570fe7e692.png?width=1200)
元転職エージェントの私が選ぶ「転職クチコミサイト」をご紹介
こんにちは、ノースリーブ広報鈴木です。
私は未経験領域に特化した人材紹介業の株式会社HAREにて広報・PRを担当しております!
私自身も転職活動にて沢山苦労した経験があり、
その経験を活かし、これまで約2年間、キャリアアドバイザーとして勤務をしておりました。
そんな私がこれまで人材業界で培ってきた「転職に役立つ知識」を、
このnoteにてお話させていただければと思います。
今回は「転職クチコミサイト」について
皆様にお話させていただければと思います。
□そもそも「転職クチコミサイト」ってなに?
転職クチコミサイトとは・・
企業に関する様々な情報を(お給料や残業時間、福利厚生や社内の雰囲気等)を現役社員や該当企業の退職者の方のクチコミを集めたサイトになります。
□転職クチコミサイトを使うメリット
・在職者やその会社を離職した方の、求人票からは分からないリアルな声を聞く事ができる。
・過去の面接の雰囲気や出問内容を事前に知る事ができるので面接の対策が練りやすい。
・転職に関する相談や面接の対策、企業のイベント情報等自身の転職したい企業の情報を知る事ができる。
□転職クチコミサイトを使う上での注意点
転職クチコミサイトでは、企業に対する不満やマイナスな書き込みをしている方が多い為、ネガティブな印象を受ける場合が多いです。
複数の人が閲覧、書き込みができるので、必ずしも正確な情報が書き込まれているとは限りません。
書かれている情報を全て鵜呑みにせず、何が本当に正しい情報なのかを見極める事も重要です。
□そんな私の勧める転職クチコミサイト
”転職アカホン”
株式会社HAREが2023年6月にリリースした転職クチコミサービス。
□転職アカホンの特徴
面接に特化した転職クチコミサイト。
転職したい企業の最近のトレンドや傾向と対策などを、
要点を絞ってまとめたアカホン(赤本)を掲載。
![](https://assets.st-note.com/img/1696999658074-O9TenXkkWj.png?width=1200)
①掲載数が31,184件
②掲載社数7,349社
③お気に入りのアカホンにメモが残せる!
「アカホンにメモる」というボタンから、企業毎の情報を残す事ができるので、いつでも自分がみたいタイミングで企業の情報を引き出せる。
④転職に役立つ記事を紹介するオリジナルコンテンツが156件掲載中。
・面接対策に関するノウハウ
・転職の基礎知識
・業種別分析内容
等、項目毎に転職で分からない事を調べる事が可能。
(※上記情報は2023年10月4日現在。)
□無料会員登録はこちら
会員登録は無料です。
登録をご希望の方は、下記URL(オフィシャルサイト)から 右上の「会員登録」より、ご登録頂けます。
転職アカホンURL:https://jobakahon.com/
今後とも様々な情報を発信していければと思います。
次回の更新もお楽しみに〜!