中生館|四万温泉
四万温泉に行ったら必ず行きたかったのが
前回の記事で紹介したもりまた旅館と、この「中生館(ちゅうせいかん)」。
前回の記事はこちら▼
もりまた旅館と同様、中生館もXでたまたま見かけて
その露天風呂の美しさに
「四万温泉に行って中生館のお風呂に入りたい!」と
通勤中の電車の中で思ったのです笑
日程的に中生館には泊まることができなかったので日帰り温泉にしましたが
日帰り温泉は一日一組限定。
さらに二時間も滞在できるので、心ゆくまで独泉しながら満喫できます。
一組限定なので予約取れないかな・・・と思いつつも奇跡的に予約できました。
(予約できた時のテンションの上がりようと言ったら笑)
さぁ、受付を済ませて早く温泉へ!
ちなみに私が利用した際は一人2,000円でした。
友人は「高くない!?」と言っていましたが私からしたら安いものです。
なんと言っても、あの雰囲気抜群な温泉を二時間も貸し切れるのですから。
受付の際も、これからのひとときを想像してうっとりとしてました。
脱衣所の奥の扉を開けるとまず見えてくるのが「月見の湯」。
そして月見の湯の奥には謎の小さい扉が。
ここから、私がXで見た雰囲気抜群の露天風呂「かじかの湯」に行けるのです。
見えてきました!かじかの湯!
もう早く入りたくてうずうず。
あ、付近には何匹かヘビさんもいました。
これだけ自然の中なので当然ですね。
毒はなさそうで小さい可愛いヘビでしたが、画像の掲載はやめておきます。
ではでは、いざ入湯!
夢のかじかの湯に入られて本当に幸せでした。
かじかの湯は二つ浴槽があって、片方は少し熱め、片方は少しぬるめでした。
熱めと言っても二つの浴槽を比較したらほんの少し熱いくらいで長湯できる適温。
さすが「草津の上がり湯」と言われる四万温泉、
泉質もとても優しくて、湯あたりもしにくそうです。
もう一つ、内湯として「薬師の湯」がありますので入りに行きましょう。
(女性には「槙の湯」という内湯もあるそうです)
さっきの赤い橋を渡って、石の階段を上がり、月見の湯を抜けて
脱衣所に再度戻ります。
そんなこんなで二時間はあっという間に過ぎ
2,000円が高いと言っていた友人もかなり満足したようでした。
念願の中生館に来られて本当によかった。
中生館は一人旅の方に特化した旅館として経営されています。
基本おひとりさまの私にはうってつけなのに関西から遠いのが悲しい。
でも、本当に素敵な温泉でしたのでまた行きたいなぁ。
もう少し、四万温泉のお話続きます。