![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129763622/rectangle_large_type_2_fde7f285e0fa5b95e1213cb6acc56f17.jpeg?width=1200)
NHK文芸選評 2023 落選供養
選者の方々/50音順とその兼題
池田澄子先生:初御空
浦川聡子先生:手袋
小野あらた先生:星月夜
北大路翼先生:湯冷め
榮猿丸先生:毛虫
佐藤文香先生:狐
関悦史先生:祭
津川絵理子先生:梅
鴇田智哉先生:蜻蛉
成田一子先生:跣足
西村麒麟先生:鶉
野口る理先生:海月
藤井あかり先生:白息
堀田季何先生:昼寝
堀本裕樹先生:亀鳴く
葉書俳句:
![](https://assets.st-note.com/img/1707015561118-WqEPTRIRtp.jpg?width=1200)
テキスト:
春:
今年はや娘十八むめの花 ハードエッジ
梅咲いて末は梅酒か梅干か ハードエッジ
万の亀鳴いてこの世の終りかな ハードエッジ
夏:
家買うて跣の子らを庭にかな ハードエッジ
初日から降つて来りし祭かな ハードエッジ
吾輩と苦沙弥先生昼寝の図 ハードエッジ
昼寝覚この世が雨に煙りをる ハードエッジ
金銀は龍宮城の海月なり ハードエッジ
毛虫にも黒毛・栗毛の系図あり ハードエッジ
秋:
蜻蛉も泣けば涙の出るものか ハードエッジ
この小さき鶉の卵から雛が ハードエッジ
星々の前後に遠き星月夜 ハードエッジ
冬:
手袋を知らぬ紫式部の手 ハードエッジ
白息や香炉峰の雪いかならむと ハードエッジ
白息の生臭きかな火星人 ハードエッジ
幾度も湯ざめするよと言はれつつ ハードエッジ
戸締りを忘れし如く湯ざめせり ハードエッジ
学問やネコ目イヌ科キツネ属 ハードエッジ
とんぼうの目の玉ぽろり龍の玉 ハードエッジ
新年:
日本のまことの青を初御空 ハードエッジ
全然堂本店の文芸選評 落選供養:
→こちらからどうぞ
全然堂本店の落選俳句館:
![](https://assets.st-note.com/img/1707015891527-Cs5VauSrly.jpg?width=1200)
→最新版はこちらからどうぞ
以上です
いいなと思ったら応援しよう!
![全然堂ハードエッジ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38036997/profile_b71b0445bdbe97fc185345a95a7defe6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)