見出し画像

全然堂歳時記&開発素句報他 進捗状況 2024-09

2024.8月号はこちら、2024.10月号はこちら


2024.9.30 NHK 文芸選評 2024「蚯蚓鳴く」、投句しました→放送日 10.5、落選しました

ギリギリでした
俳句は11時前に出来たのですが、
つい、うとうとして、それでも11時55分過ぎに目が覚め、
0時数秒前に投句完了しました

そんなわけで、月末締切3本セット、終了です

では、聞いて下さい
Cant Take My Eyes Off You - Frankie Valli and The 4 Seasons

室温26.9℃、湿度64%、扇風機弱のみ
おやすみなさい/2024.10.1 0:23

2024.9.30 俳壇賞 2024 C、投函しました

危なかったです
拡大コピーを自宅に持ち帰り、
最後の推敲をと思ったものの、
なんとなく胸騒ぎがして、即、封入して本局へ
去年、確か、局前ポストの最終収集は 7:30 だったハズ
しかし、今回見たら、7:00 になってました
窓口も平日は 7:00 までで、
念の為、重量チェックしてもらっての受付が7時数分前でした
危うく、20万円を逃すところでした

さてさて、ここで気を抜くわけには行きません
NHK 文芸選評「蚯蚓鳴く」が残ってます/締切今日中

では、聞いて下さい
Four Tops - Reach Out (I'll Be There)

俳壇賞 2024 プランC 封筒/2024.9.30 投函/長形3号が84円で送れる最終日

2024.9.30 俳壇賞 2024 C take-10 30/146句、脱稿

2増2減

これにて脱稿
これよりB4の拡大コピー/生協5円
ぎりぎり手書き修正もあり、ということで出かけます/2024.9.30 18:13

2024.9.30 俳壇賞 2024 C take-9 30/145句

3増3減

例のごとく、寝っ転がって歳時記を見つつ作句
今回は久々に新年の歳時記/平井照敏
ほどなく3句、どれも手応え

改め読み返すとまだ入れ替えたい句が2句
結局、プランAやプランBからの移籍組は脱落多し

残り時間1時間

では、聞いて下さい
REO Speedwagon- Keep Pushin'

室温27.9℃、湿度67%、扇風機弱のみ/室内干しあり/2024.9.30 17:34

2024.9.30 俳壇賞 2024 C 郵送用長形3号印刷

推敲の合間に封筒の印刷

桐v10/管理工学研究所のレポート印刷なんだが、
再定義画面で、
「長形3号が見つかりません。」エラーが出たりで難航
再定義なんだから、
現在のプリンタの用紙とか無関係で編集したいのだが、、、

ともかく、プリンタのプロパティで、
長形3号を再度指定して妥協/2024.9.30 16:14

2024.9.30 俳壇賞 2024 C take-8 30/142句

1増1減
お、これはなかなか気の利いた句だと思ったが
類句チェックで旧作とかぶる
そう言えばそんな予感もしたのだが、、、

イントロが弱い
その他、もう2句入れ替えたいのだが、、、

清書その他の時間をを引いても、
推敲時間はまだ3時間はある

では、聞いて下さい
Elvis Presley - Blue Suede Shoes

室温28.7℃、湿度60%、自然環境
バナナ大、ネオレーズンバターロール2個、豆乳+インスタント珈琲で、
昼寝覚のややヘビーなおやつ/2024.9.30 14:49

2024.9.30 NHK俳句 2024「凩」、投句しました →放送日 11.17→落選しました


2024.9.30 本日締切、時間差3本立て

NHK俳句「凩」:1pm
俳壇賞30句:消印有効 7pm?/調布本局
NHK 文芸選評:本日中/ネット投句

無論、作句は既に完了
最後の推敲やら、PC入力やら

では、聞いて下さい
Herman's Hermits - I'm into Something Good /朝からゴキゲン

室温26.3℃、湿度64%、自然環境
小雨
夏パジャマもそろそろ終りの予感/2024.9.30 8:18

p.s.
そうそう、1.5週分溜め込んだ生ゴミも出さねば、、、
でも、一人暮らしの老人は、
S袋/5リットル相当でギリギリ一杯で済む
いつもはスカスカで出してる/週2回収集/夏場は毎回出す

2029.9.29 今週のピクミンブルーム 1万歩1回 低迷 平均3790歩

2083、1134、3006、3852、11224、0、5233
残暑で出かけられなかったり、
俳句に夢中だったり、、、という言訳

2024.9.29 俳壇賞 2024 プランB、投函しました

雨の中、本局まで徒歩 with 腰痛ベルト
ピクミンブルーム3000歩くらい
帰路、自宅近くで雨は上りました/ありがち

明日はいよいよプランCの大詰めです/2024.9.29 19:57

では、聞いて下さい
The Doors - Riders On The Storm

俳壇賞 2024 プランB 封筒/2024.9.29 投函

2024.9.29 俳壇賞 2024 C take-7 30/134句

3増3減
冒頭の自信作が類句チェックに引っかかり涙の退場

その他、
プランA→プランB→プランCと転籍してきた句も、
一部、新作と交代

昼寝しようと横になっても、
推敲に目を通して結局寝られず

ひりひりと締切迫る九月かな ハードエッジ

では、聞いて下さい
The Beatles - Magical Mystery Tour

この後、一旦プランCを保留して、
プランBの清書、拡大コピー、封入、投函作業へ/2024.9.29 15:30

2024.9.29 俳壇賞 2024 C take-6 30/129句

4増3減
今朝の新作4句
テンション爆上げ中
目指せ20万円、、、でも眠い

では、聞いて下さい
The Knack - My Sharona

室温28.5℃、湿度62%、ここまで自然環境
エアコン入れて、昼寝します/2024.9.29 12:11

2024.9.29 俳壇賞 2024 C take-5 29/124句

0増1減
真夜中の推敲順調
眠い、二度寝します

では、聞いて下さい
Ten Years After - Good Morning Little School Girl

室温27.4℃、湿度64%、自然環境/2024.9.29 7:17

2024.9.29 俳壇賞 2024 C take-4 30/112句

寝たものの寝られず推敲と新作3句
結構、良い感じ
とはいえ、只事と言われれば只事のような句も、、、
しかしまだ、最後の1日も温存中

では、聞いて下さい
Aerosmith - Dream On

室温27.8℃、湿度62%、自然環境
おやすみなさい/2024.9.29 2:28

2024.9.24 俳壇賞 2024 C take-3 32/126句

推敲しつつ絞りました/2024.9.28 22:26

2024.9.24 俳壇賞 2024 C take-2 42/137句

手入れすれば、なんとか、それらしき30句になるかも

では、聞いて下さい
The Mamas & The Papas - I Saw Her Again

室温27.8℃、湿度64%、自然環境/2024.9.28 21:35

2024.9.24 俳壇賞 2024 C take-1 108/318句

プランAとプランBで除外した句の落穂拾いの原稿

2024.9.28 俳壇賞 2024 B take-16 30/175句

1増1減
四季構成はまずまず/一時、秋ばかりに
四季=春6、夏6、秋10、冬6、年末1、年始1

では、聞いて下さい
Bobby Hebb - Sunny

室温29.1℃、湿度56%、自然環境/2024.9.28 18:13

2024.9.28 俳壇賞 2024 B take-15 30/173句

1増1減
もうすこし増減ありそうです

では、聞いて下さい
Arthur Conley - Sweet Soul Music

室温30.3℃、湿度56%、自然環境
ちょっとエアコン入れます/2024.9.28 13:39

2024.9.27 俳壇賞 2024 B take-14 30/168句

1増0減
ようやく30句達成
締切まで、まだ3日あるので、しばし冷却
封筒印刷は完了

ずっと水シャワーでごまかしてたのを、 ←2-3-4回/日
9月で初の入浴/サイコロ湯舟

では、聞いて下さい
France Gall - Bonsoir John-John

室温28.5℃、湿度67%、扇風機弱、エアコン31℃設定/各2時間タイマー
おやすみなさい/2024.9.27 22:56

2024.9.27 俳壇賞 2024 B take-13 29/160句

1増0減
句集から発想した手書きストックが見つからず、
止むなく、自力で1句ひねり出しました
なかなかの出来で、これをイントロに据えて、
全体の構成もバッチシです
、、、出来立ての興奮状態、、、どこまで持続するか?

では、聞いて下さい
Cream - Sunshine Of Your Love

室温29.0℃、湿度62%、自然環境
今日の東京都調布市の予報は24℃まで
ああ、25℃を越さない日が来るなんて
しかし、変化が急激すぎないか?/2024.9.27 10:30

2024.9.26 俳壇賞 2024 B take-12 28/152句

1増1減

句集やコピー用紙への手書き俳句が見つからず
いや、あるにはあったが、駄句ばかり
もっとマシな句があったハズなのに、、、/2024.9.26 21:57

2024.9.26 俳壇賞 2024 B take-11 28/152句

4増2減

では、聞いて下さい
The Box Tops - The Letter

室温28.0℃、湿度50%、扇風機弱、エアコン31℃設定
昼からエアコン再稼働
が、昼寝眠れず、今頃眠い、、、/2024.9.26 16:45

2024.9.26 俳壇賞 2024 B take-10 26/135句

2増0減
未入力分まだ数句あり

では、聞いて下さい
Marjorie Noel - Dans le même wagon/そよ風に乗って

室温25.9℃、湿度65%、自然環境
東京都調布市の朝6時は曇り、アスファルト半乾き
天気予報は31℃まで
じゃ、二度寝します/2024.9.26 7:17

2024.9.25 俳壇賞 2024 B take-9 24/126句

0増2減
大いに推敲し確信が持てたところで、
念の為に類句チェックしたら、
有名句や自己の旧作に引っかかって削除

昨夜、うっかりエアコンの切りタイマーを忘れたため、
夜中に27℃代で目覚めて、慌ててオフに
幸い、風邪には至らず

明け方の句集読みつつの作句順調
今夜、入力したら30句に手が届きそう

今日の外気は25℃に届かず
室温との逆転現象でやっと秋らしく

では、聞いて下さい
Crosby, Stills, Nash & Young - Teach Your Children

室温26.8℃、湿度64%、自然環境/ただし室内干し有/2024.9.25 17:35

2024.9.24 俳壇賞 2024 B take-8 26/132句

6増1減
とりあえず、30句の目処は立ったかと

腰痛ベルトで小康状態

では、聞いて下さい
荒木一郎 - 空に星があるように

室温27.5℃、湿度60%、扇風機弱、エアコン31℃設定
扇風機とエアコン恋ひしやと復活/2024.9.24 21:59

2024.9.24 俳壇賞 2024 B 新作量産中だが、、、

やはり、秋らしくなった影響でしょうか
昨日はクーラーなしで室温31.2℃まで
夜は30℃切って寝苦しくもなく、
明け方から寝床読書&句作が絶好調

とは言え、
畳寝→ベッド寝に変更した影響か、
腰痛悪化
ズボンをはくのがやや苦痛

椅子でのPC作業の姿勢が悪くて腰に負荷が、、、
とは自覚しているものの、
「こまめに椅子から立ち上がれ」は不実行

今朝急遽、
腰痛ベルト引っ張り出して装着
改善なるや

さらに、
9月になって、極稀に、
ここ2-3日は、毎日1-2度、
胃の右横辺りに数秒痛み
我慢出来ない程ではないが、キーンと痛い
こういう痛みは初体験
食事関係ではないだろうし、
夏バテか日頃の不摂生か
一応、メモして様子見

では、聞いて下さい
Blue Oyster Cult - ( Don't Fear ) The Reaper

室温27.2℃、湿度57%、、扇風機もエアコンもなし
PCの微かなファン音のみ/2024.9.24 11:31

2024.9.23 俳壇賞 2024 B take-7 21/115句

1増1減

室温30.5℃、湿度63%、扇風機のみ
エアコン入れようか微妙ですが、
名残りの汗の酔狂に与してこのまま昼寝します/2024.9.23 13:07

2024.9.23 俳壇賞 2024 B take-6 21/110句

丸一日、クーラーを入れてません
こんな日が来るなんて

かつては、
8月も10日を過ぎればとか、
半ばを過ぎればとか、
下旬になればとか、、、だったのが、
9月の下旬になってようやく秋らしくとは!

ともかく快調
作句が捗ります

室温27.9℃、湿度64%、扇風機弱のみ
雨はあがったものの道はまだ濡れたままです

では、聞いて下さい
The Cyrkle - Red Rubber Ball

5時起きだったので二度寝します/2024.9.23 7:13

2022.9.22 今週のピクミンブルーム、1万歩超2回 平均6498歩

6549、10024、7041、5219、10195、43、6421

2024.9.22 俳壇賞 2024 B take-5 18/95句

NHK 文芸選評が延期→全然堂歳時記 秋 【流れ星3】が延期と、
玉突き延期で意気消沈

渋々、しばらく放置していた俳壇賞 2024 Bに帰ってきました

プランCは諦めたので、
締切まで1週間ですが余裕、、、とかの油断大敵

※この記事以降、
推敲総数は現在の選句に対する推敲総数になります
即ち、
各takeで選外になった句は推敲総数からも除外することにしました
故に、
各takeで推敲総数が上下することがあります

室温29.2℃、湿度67%、扇風機弱のみ/室内干しあり
朝からエアコン止めてます
雨が降ったりして、室温は29.8℃まででした/2024.9.22 21:18

2024.9.21 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】リリース→延期

「石川県に大雨特別警報、警戒レベル5相当」とのことで、
今日のNHK 文芸選評は休止

それへの応募句が含まれるので、
全然堂歳時記 秋 【流れ星3】も刊行延期

2024.9.20 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 take-7 20/179句

随分と間口を広げ、
多様な切口で、
多少は羽目を外した句も入った20句になりました
明日の刊行を目指し、間もなく脱稿です

室温29.2℃、湿度66%、扇風機弱、エアコン31℃設定
今日も東京都調布市は37℃の猛暑日予想です/2024.9.20 9:26

では、聞いて下さい
The Supremes - You Can't Hurry Love

2024.9.20 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 take-6 20/174句

4増4減、旧作と入れ替えて推敲

室温29.5℃、湿度67%、扇風機弱のみ
就寝時にエアコンのタイマー2時間切設定
寝苦しくて4時に目覚め
句はそこそこ収穫
エアコン再稼働して二度寝します/2024.9.20 6:06

では、聞いて下さい
Cliff Richard - Could Easily Fall In Love With You

2024.9.19 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 take-5 20/156句

2増2減

もう1句、類想があるのでリプレイスしたい

室温31.1℃、湿度64%、扇風機弱のみ
夏の名残りを惜しもうと、
午後からエアコンカット→33.9℃まで
東京ガスの節電キャンペーンのポイント獲得も狙う→0.37kWh節電/9.20追記
夕食でうっすら汗
しかし、夜間はもう少し外気は下がるだろうと窓開放
予報では夕方以降26-27℃で推移中
室温がシンクロしないのは遺憾とする処
換気扇も廻して空気の流通を試みる/2024.9.19 21:35

では、聞いて下さい
The Toys - A Lover's Concerto

The Supremes - A Lover's Concerto

2024.9.19 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 take-4 20/161句

あれこれ推敲して結局、元の句にもどったり

室温29.7℃、湿度67%、扇風機弱、エアコン31℃設定/2024.9.19 8:20

では、聞いて下さい
Wilson Pickett - Land of 1000 Dances

The Walker Brothers - Land Of 1000 Dances

2024.9.18 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】葉書俳句、背景印刷

俳句は、ほぼ脱稿
ただし、週末土曜の文芸選評投句分を含むので、
しばし待機、、、冷却期間が置けるので、かえって有り難い
先に、葉書俳句の背景などを印刷しました

MediBang Paint Pro で文字制作
このソフトで印刷できそうだが、
なぜかA4サイズの印刷になってしまい変更方法不明
仕方なく、png で書き出して、
それをWin10 のファイラーを経由して フォト で印刷
この フォト というのが使えない奴で、
なにが何でもデフォルトの横置き設定を優先してくる
でもまあ、何やかや、後は俳句20句を印刷するだけとなりました

室温31.4℃、湿度54%、扇風機弱、エアコン31℃設定
31℃→30℃に変更/2024.9.18 11:48

全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 葉書俳句背景/2024.9.18

2024.9.17 俳壇賞 2024 プランA、投函しました

A4原稿用紙書式で最終確認後、
ドラッグストアの白黒コピーでB4拡大コピー/@5円
セブンに比べて50%のコストダウン
賞金20万円とはいえ、事務合理化に余念がありません!

※「投函」What? 、という後世の読者のための注:
Win11 が出ている2024年/令和6年の時点で、
俳壇賞の応募作品はB4原稿用紙を使用して封筒に入れ、
(広く普及している個人用プリンタの用紙はA4が限界)
郵便局経由で自動車、バイクなどを使って輸送せよとの規定
そのために、自宅から近くの郵便ポストに出向いて、
その中に封書を入れる行為
令和内にネット応募は実現するのか?

なお、NHK俳句は既にネット応募に対応/User Interface ダサダサ だが、
業界最王手の角川俳句賞が紙応募のみなので、、、ムニャムニャ

応募封筒の進化:
手書き→印刷紙貼付け→封筒直印刷/今回初/桐v10/これまたUser Interfaceが、、、

では、聞いて下さい
The Rascals - Good Lovin'

俳壇賞 2024 プランA 応募封筒/2024.9.17
俳壇賞 2021 応募封筒

2024.9.17 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 take-3 20/143句

快調です

室温30.8℃、湿度54%、扇風機弱、エアコン31℃設定

では、聞いて下さい
Marianne Faithfull - This Little Bird

2024.9.17 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】 take-2 20/134句

ちょっとした推敲で句が生き返る
そんな感じがする秋の朝

室温28.9℃、湿度58%、扇風機弱、エアコン31℃設定
朝方、いかにも秋
しかし、9時過ぎに買物に出たら、甘かった
まだまだ、夏の日差し健在
でも、エアコン入れれば、難なく30℃切るのは、
やはり、秋なのではないでしょうか/2024.9.17 11:03

では、聞いて下さい
The Happenings - See You in September

2024.9.16 NHK 文芸選評 2024「流れ星」、投句しました→放送日 9.21→延期11.16/落選しました

締切ぎりぎりで追加投句

では、聞いて下さい
The Monkees - Last Train to Clarksville

2024.9.16 NHK俳句 2024「渡り鳥」、投句しました→放送日 11.3→落選しました

さて、本日はもう1本、
文芸選評「流れ星」があります

全然堂歳時記 秋 「流れ星3」を兼ねて、最終調整です

室温29.2℃、湿度60%、扇風機弱、エアコン31℃設定
曇天、なにやら生暖かい風
アスファルトかなり乾いてきました/2024.9.16 12:30

2024.9.16 NHK俳句 2024「梟」、投句しました→放送日 11.10→落選しました

出来悪し
参考に捕食シーンをユーチューブで見たが、
かえって制作意欲減退
投句は捕食以外で

室温29.6℃、湿度62%、扇風機弱、エアコン31℃設定
アスファルト、なかなか乾かず/2024.9.16 11:39

2024.9.16 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】葉書推敲 take-1 20/130句

一気に葉書推敲20句まで絞り込みました
それでも、既刊の「流れ星」との類想は免れ難く、
鋭い、、、微妙な新味に頼りがちです

2024.9.16 全然堂歳時記 秋 【流れ星3】A4推敲 take-1 47句

本日締切の文芸選評「流れ星」を読み込んでいたら、
旧作がかなり貯っているのを発見
すでに、全然堂歳時記で、
流れ星1」14句/2020、
流れ星2」20句/2023を刊行しているが、
それ以外で「流れ星3」20句の目処が立った
今週末の放送日にぶつける計画、、、ヤルぞ
って、4時半起きでまだ睡魔くん登場前

室温29.8℃、湿度59%、扇風機弱、エアコン31℃設定
昨夜の雨はあがったが、アスファルトはまだ大方濡れ色/2024.9.16 5:29

2024.9.15 今週のピクミンブルーム。1万歩超2回、500歩以下1回 平均6006歩

278、6232、7267、12961、10333、2207、2812
凸凹し過ぎ
もう少し、平均して歩けないものか
しかし、一因は猛暑日
昼間、老人には出歩くのが危険なほどの暑さだった

来週は30℃以上はあるものの、30℃以下も3日
しかも、週末は21℃や19℃予想
今度は気温の変化に注意/2024.9.16 0:02

ウェザーニュース/2024.9.15

2024.9.15 NHK俳句 2024「花野」木暮陶句郎選、落選しました


2024.9.15 俳壇賞 2024 B take-4 13/206句

ちょっと減らし過ぎ
でも、なかなかタイトな13句です

プランCを諦めたので、ここからの応募作30句は余裕です、多分

室温30.0℃、湿度67%、扇風機弱のみ
夜中に28℃切ってやや肌寒く、エアコン切ったけど、
やはり除湿を入れようか/2024.9.15 5:47

2024.9.14 俳壇賞 2024 B take-3 22/201句

ちょこっとダイエット
明日以降は、手書きの未入力分を打ち込みます

少々、夏バテ気味
俳壇賞 2024 C は残暑の厳しさを言い訳に、
開発中止、、、と書くと何だか格好良い

そうそう、週明け、9.16 が、
NHK俳句2本と文芸選評の締切日
いくつか作句はしたが、
明日はこれらの推敲でつぶれそう/2024.9.14 19:02

2024.9.14 俳壇賞 2024 A 原稿用紙に印刷、封筒も印刷

こうしていつもの紙とは違う書式で印刷すると、
見えてくるものが、ある、かも知れない
もう、1-2日様子を見て投函します

ちなみに今回は、
封筒/長形3号を桐v10 で印刷
新郵便番号(バーコード)なども設定して気合が入ってます

で、あれこれ印刷設定をいじった後で、
桐v10を終了しようとしたら、
「メモリ破壊などの致命的な例外を検知しました
例外発生時の情報を出力して終了します」
というとんでもない初見のエラーが出ました

慌てて、
データベースの検査をしたら、
「KU 1509 バイナリーページが異常です」
それでも修復コマンドでなんとか回復したようですが、
残暑厳しい折、勘弁してほしいです

室温30.4℃、湿度51%、扇風機弱、エアコン31℃設定/2024.9.14 18:09

2024.9.14 俳壇賞 2024 B take-2 25/205句

早々にばっさり削りました
もう少し、20句弱くらいまでは削れるかも
手書きのPC未入力分があるので、
それらを登録すればもっと強気の選句になれるかも

室温30.6℃、湿度52%、扇風機弱、エアコン31℃設定
今日の東京都調布市の予想最高気温34℃
35℃超の猛暑日にはならないものの、
こっちの体力も残り僅少なのが辛いです/2024.9.14 12:33

2024.9.13 俳壇賞 2024 B take-1 35/197句

季語の重複などでプランAからの移籍も多く、
take-1 で既に応募句数を上回ってます
ただし、甘選なので、じっくり絞り込みます/2024.9.13 23:12

2024.9.13 俳壇賞 2024 A take-37 30/212句

まだ、参考句が残ってますが、
ようやく、全然堂歳時記 秋 【桃】が一段落

9.5 以来の俳壇賞です
脱稿近し

今までより推敲総数が100句ほど減ってます
今回より最終稿に残った句の推敲総数となります

最終稿に至らず、
プランBにも移籍しなかった屑な句と、
その推敲総数は、43/116句でした

室温29.5℃、湿度61%、扇風機弱、エアコン31℃設定
今日も最高室温は31℃近くまで上りました
9月中旬なんだけど、
もう秋なんだけどと、詮無い事を言い聞かせ、、、

ピクミンブルームは昨日今日と1万歩突破/2024.9.13 22:38

2024.9.12 全然堂歳時記 秋 【桃】 日付ミス ボールペンで上書き修正

ああ、みっともない (^_^;;;

全然堂歳時記 秋 【桃】 日付ミス 強制上書バージョン/2024.9.12

2024.9.11 全然堂歳時記 秋 【桃】 葉書俳句 大失態、日付ミス

今日も室温は31℃超
とても9月とは思えぬ暑さ、、、
そんなことが頭にあったのか、
今、見直したらサインが全て「2024.8.11」になってるのでした

しかも、
サインしながら、「8」の字をかっこよく、
上の丸を大きくしたらどうだろうとか考えたり、
8月じゃないなんて思いもしなかったのです

さらに、悪いことに、
いつもなら急がず明日に廻す郵送分を、
今日に限って、夜7時過ぎに、
わざわざ本局まで投函に行ったのでした

さて、どうしよう
再制作の気力は無し
強引に鉛筆で上書き修正か
明日、改めて考えます/2024.9.11 21:08

全然堂歳時記 秋 【桃】 サイン日付ミス/9.11なのを8.11に/2024.9.11

2024.9.11 全然堂歳時記 秋 【桃】 やっとこさリリース

余裕の 9.9 /重陽の節句刊行予定が挫折
1日延期の10日の菊刊行も時間切れ
でも、3日遅れの、、、とはならず本日、9.11 刊行となりました

take-9 まで葉書推敲しましたが、
最後は時間がなく、
PC上の桐v10 の編集画面で推敲しました
推敲総数149句です

切り口は、月、色、香、甘、皮、柔らか、死など、
何とも定番な道具立てです
まあ、こんなもんでしょう

「桃」が予想外に手こずったので、
俳壇賞 2024 A は10日ほど放置状態
でも、頭がリセットされて、
最終点検には好条件かも
今週中には投函まで行くつもりです

室温31.1℃、湿度%、エアコン31℃設定
おっと、扇風機入れ忘れ/2024.9.11 17:25

2024.9.10 全然堂歳時記 秋 【桃】 本日リリースなるや/ならず

この take-8 で校了と思う
が、全然堂本店の書きかけ部分/推敲pdf など、
再登録作業がウザウザ

室温31.4℃、湿度50%、扇風機弱、エアコン31℃設定
まだ、むしむし
これより水シャワー&小買物&夕食
気分を新たに最終チェック/2024.9.10 17:23

2024.9.10 全然堂歳時記 秋 【桃】 take-7

修正5句
最後にもう1句決まらない句があり
見通し暗し
19句での刊行は避けたいのだが、、、

昼食は冷蔵庫の在庫処分
蒸し焼そばに、使い残しの麻婆豆腐の素をかける/初体験
何となく心配だったが、面倒で残り全量をかける
むちゃ塩っぱい
が、それでも次善策を講じずに食べてしまうのが貧乏人の性
、、、ああ、喉がぁ、、、

室温30.5℃、湿度54%、扇風機弱、エアコン31℃設定
昼寝します/2024.9.10 13:33

2024.9.10 全然堂歳時記 秋 【桃】 リリース→延期

印刷直前で、今ひとつ納得できず、
推敲を重ねています
いじくり回しても結局、、、となりませんように

室温28.4℃、湿度57%、扇風機弱、エアコン31℃設定
作句環境はまずまず
本日の最高気温予報34℃/2024.9.10 9:41

2024.9.9 全然堂歳時記 秋 【桃】 リリース→挫折

重陽の節句に、ぎりぎりで間に合いました

葉書俳句は 9.10 中にうp予定

2024.9.9 全然堂歳時記 秋 【桃】 take-4、take-5

なんとか最終稿、のハズ

室温29.4℃、湿度56%、扇風機弱、エアコン31℃設定
外出無しで家居で燻る
刊行延期かと思われたが、
気になってた2句を11pm過ぎに推敲し、
脱稿に漕ぎ着けました/2024.9.9 23:41

2024.9.8 今週のピクミンブルーム。1万歩超は1日だけ 平均4522歩

5041、3215、4289、5552、10191、19、3375
1万歩が1日あったとはいえ、
5000歩以下が4日
外出ナシが1日

来週は30℃超が6日だが、 ←土曜が29℃
35℃超の猛暑日は無しの予報/東京都調布市
せめて、全日5000歩は歩きたい

2024.9.8 全然堂歳時記 秋 【桃】 葉書推敲 take-2、take-3

室温29.4℃、湿度61%、扇風機弱、エアコン31℃設定
今日も室温33℃近く、外気は35℃突破
桃の推敲が最終段階とはいえ、
あと一歩で空振りの感じ/2024.9.8 23:28

2024.9.8 NHK俳句 「虫」西山睦選、落選しました


2024.9.6 全然堂歳時記 秋 【桃】 これ以降、葉書推敲 take-1

煮詰ってきたので、推敲の紙をA4→葉書に変更しました
句の順番の編集には、
いつもの「Rensak - 連作並び替えツール」を使用しました
ものの数分で完了
便利なツールをありがとうございます

しばし熟成の後、
9.9 重陽の節句に刊行予定です

室温31.1℃、湿度51%、扇風機弱、エアコン31℃設定
残暑しぶといです
ピクミンブルーム、まだ3000歩
少し出歩いてきます/2024.9.6 17:15

2024.9.5 全然堂歳時記 秋 【桃】 take-4 27/136句

絞れて来ました
次の take-5 でA4推敲→葉書推敲になる、かも

室温28.8℃、湿度49%、扇風機弱、エアコン30℃設定
ピクミンブルーム、今日こそ1万歩
と、思ったが5000歩でギブアップ/2024.9.5 18:14

2024.9.5 俳壇賞 2024 A take-36 29/327句

3増2減 →減分はプランBへ

四季構成=春9、夏6、秋9、冬4、年末年始1
ちょっと冬が弱いか

室温27.8℃、湿度55%、扇風機弱、エアコン除湿強設定
今日の最高気温予想32℃
いよいよ秋な感じ
水シャワーもそろそろ終りかも/2024.9.5 10:29

2024.9.4 全然堂歳時記 秋 【桃】 take-3 29/120句


2024.9.4 【悲報】角川俳句賞 2024 落選しました (>_<)

なお、
落選供養の葉書俳句は10月末に刊行予定です
(応募作3編に各2枚で、計6枚)

【宣伝】
過去の角川俳句賞 落選作はこちらです

全然堂 落選俳句館 角川俳句賞 /2024.9.4

2024.9.4 俳壇賞 2024 A take-35 28/324句

1増1減
1減の句は推敲句と共にプランBに移籍したので、
総句数は減ってます

室温30.4℃、湿度59%、扇風機弱のみで快適
本日の東京都調布市の予想最高気温は30℃
でも、そろそろエアコン入れようか/2024.9.4 11:14

2024.9.3 NHK 文芸選評 2024 「流れ星」例句印刷

274/879句 締切 9.16→放送日 9.21
切口登録が進んでいるので、
新作にも切口を登録して、切口順で印刷 ←ああ、もたつき文

既に全然堂歳時記 秋 に 【流れ星1】【流れ星2】があるので、
やりにくいです

2024.9.3 全然堂歳時記 秋 【桃】 take-2 38/108句

7.21 以来の take-2 です
しばし、俳壇賞を離れるのも一法かと、、、

室温29.5℃、湿度69%、、扇風機弱、エアコン31℃設定/2024.9.3 16:51

2024.9.2 NHK俳句 2024 「渡り鳥」、「梟」、「木枯」例句印刷

渡り鳥:450/845句 締切 9.16 →放送日 11.3  
梟:303/588句 締切 9.16 →放送日 11.10 
木枯:278/1873句 締切 6.30 →放送日 11.17 

渡り鳥と梟は吟味不足で中級以上の作家で選択
木枯は評価が進んでいたので句の中評価以上を選択

室温30.1℃、湿度61%、扇風機弱、エアコン除湿標準設定
さて、夕飯の小買物に外出/2024.9.2 18:06

2024.9.1 今週のピクミンブルーム。1万歩未達/雨が、、、平均3747歩

6639、3132、0、3103、2523、5486、5346
雨が多かったのだ
私は無実だ説
過去ログの見方が分らなかったが、
右へスワイプするだけの簡単なお仕事ですた

2024.9.1 NHK俳句 2024「栗」投句しました →放送日 10.20→落選

先月の「蟬」同様、
今回も「栗」の分類が大変でした

季語では、片栗の花、栗の花、栗飯、栗虫、栗、栗茸、団栗
それらの子季語や表記違いで、
花栗、栗ご飯、栗の飯、栗の虫、毬栗、栗の毬、干栗、虚栗、みなし栗、どん栗など
さらにさらに、栗鼠、小栗山、栗駒、栗毛とか、、、

これらの分類が終って、
ただの「栗」の句が 1800ほど/自作推敲分含む
個々の句の評価も進んでなかったので、
中評価以上の俳人の例句一覧/393句を文字コード順に印刷/8.26
読み込んで評価し中得点以上/92句を同じく文字コード順に印刷/8.29
いずれも縦書き17句3段組

月末の土砂降りで少し環境が改善されたこと、
また、
Prime Video に1日半漬かったこともあり、
頭がリセットされて駆け込み作句も収穫がありました

これなら、まだ放送日まで1ヶ月半もあるし、
放送当日に全然堂歳時記をぶっつける、
という計画も浮んだのですが、
残念、まだ句数が10句程度なので、
多分、全然堂歳時記ベータ版になる予感

室温29.8℃、湿度61%、扇風機弱、エアコン除湿標準
明け方は湿度81%を記録しましたが、
ようやく落ち着いてきました/2024.9.2 12:59

2024.9.1 俳壇賞 2024 A take-34 28/325句

3増0減、3空振り
じわり、戻してきました

室温30.0℃、湿度66%、時々雨、時に本降り
今日は図書館本の返却日/2024.9.1 15:29

2024.9.1 NHK俳句 2024「桃」/堀田季何選、落選しました

こちらです

2024.9.1 俳壇賞 2024 A take-33 25/302句

1増1減
印刷代を惜しまず (^_^;;;

室温29.0℃、湿度74%、扇風機弱、エアコン31℃設定
むしむし/2024.9.1 5:33

2024.9.1 今月の予定

月初めに、角川俳句賞決定のお知らせ
去年は 9.3 →X の記事はこちら

9.30 が俳壇賞 2024 の締切/30句
上旬にプランAを投稿
プランBは目下制作中/応募確実
プランCは微妙

NHK俳句は「栗」/9.2、「渡り鳥」「梟」/共に 9.16
文芸選評は「流れ星」/9.16

全然堂歳時記の秋:
初期/2017年のテキストだけの記事へ、句と葉書俳句の補完計画/7記事
秋風 10、秋雨 6、草の花 10、天の川 7、子規忌 14、白粉花 24、秋刀魚 24
※各数字は現在の収録句数

開発素句報までは手が廻るかどうか、、、

8月はバナナを食う気も失せたけど今月は復活か
打水ホースの水切りと収納/20mの水切りは厄介かも
半年そのままだった毛布の洗濯
洗濯機の洗濯槽クリーニング/予定では8月だった

以上です

いいなと思ったら応援しよう!

全然堂ハードエッジ
サポート頂いた方へは直近の葉書俳句(開発素句報 or 全然堂歳時記)を差し上げます