![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126667843/rectangle_large_type_2_445656dc993966730ca13cf19e052f77.jpeg?width=1200)
仏教界のスーパースターに会えるお寺 東かがわで初詣 田ノ口薬師
どこか遠くへ行きなさい。
仕事が小さく見えてきて、もっと全体がよく眺められるようになります。
不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます。
初詣で東かがわ市、田ノ口薬師にお伺いした。
![](https://assets.st-note.com/img/1704411487056-ZlCOJsjbTu.jpg?width=1200)
入り口にある説明文を読んでみると
なんとあの行基菩薩がつくったお寺らしい
![](https://assets.st-note.com/img/1704411561390-hGH6SKoi3V.jpg)
弘法大師空海と比べると
マイナーなお坊さんだが
小学館の人物日本の歴史で1巻がさかれるほどの大人物
奈良の大仏を作ったのは
この人!
ただ完成を見ずして
お亡くなりになったそう
子どもの頃人物日本の歴史を読んで
そのエピソードを知って悲しくなった。
たしか大仏が完成したときの
お弟子さんのモノローグで終わっていたはずだ
そんな行基が作ったお寺と聞いて参らずにはおられない
しかも御本尊の薬師如来は
あの空海の作らしい
すごいお寺だ!
厄払いでも有名なようで
厄年早見表も掲示されていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1704411812799-peF1EtLMaw.jpg?width=1200)
次の厄年までまだ間がある
安心して境内に進む
厄払いをお待ちの方で
列ができていた。
厄年ではない私は
簡単にお参りを済ませる
立派なお寺の屋根
![](https://assets.st-note.com/img/1704411935997-65mhA0ifhK.jpg?width=1200)
小学校の写生大会で
お寺の屋根を1日かけて
描いたことを思い出す。
瓦の色を少しづつ変えて
縁取りせずに表現した
まるでモナリザのようだ
![](https://assets.st-note.com/img/1704412255379-SJi0EilJjB.jpg)
仏教界のスーパースター
弘法大師空海、行基に出会えるお寺
東かがわ市「田ノ口薬師」
また来年もお伺いしたい
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。