![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118613726/rectangle_large_type_2_0cb4598519262c3155f9907c651b846b.jpeg?width=1200)
オリーブハマチ刺身定食 ワーサン亭
ハマチはぶりの幼魚
漢字で書くと
「魬」
なんか字がハマチっぽくない
昔は大阪だけで使われていた
呼び名だったが
養殖が発展するにつけ
養殖ブリのことをハマチと呼ぶようになった。
その養殖を日本ではじめて
行ったのが、東かがわ市安戸池
野網和三郎さんがはじめた
その野網和三郎さんの
ニックネームが「わーさん」
そのわーさんの名前を冠した
レストランが安戸池にある
その名も「ワーサン亭」
おいしいハマチ丼や刺し身定食を食べることができる。
10月はオリーブハマチを食すことができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1697010882622-389dKbHHC8.jpg?width=1200)
刺身定食を注文
![](https://assets.st-note.com/img/1697010872922-cGPe4LW2gj.jpg?width=1200)
めちゃくちゃおいしそう
特にメインのハマチがめちゃくちゃ美味しそう
![](https://assets.st-note.com/img/1697010911279-5eZBmW3KuS.jpg?width=1200)
ハマチをたべたいのをぐっと我慢して
お味噌汁からいただく
小鉢のひじき豆もおいしい
そしていよいよメインディッシュの
ハマチをいただく
すだちをたっぷりかけてから
わさびを載せて
しょうゆをつける
わさびをしょうゆでとくのは
風味がとんでしまうのでもったいない。
ツンとくる辛さと
ハマチの油の甘さのハーモニー
あとから追いかけてくる
すだちの香り
あっという間に平らげてしまった。
大根のつまや
わかめにも
わさびをつけながらいただく。
完食おいしかった
最高においしいオリーブハマチ
11月には東かがわ市名物
ひけた鰤も出回る
楽しみだ
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。