![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89852338/rectangle_large_type_2_ef0cdbcbe3ddc44ebb9b46dff8d5cb05.jpeg?width=1200)
光の巨大迷路 徳島県 鳴門市
子供のときに、自宅にキンモクセイの木があった。
秋になると、オレンジ色の花をさかせ、
あの独特な強い香りを、楽しむことができた。
冬になると、父親がそのキンモクセイの木を
ライトアップして、クリスマス気分を味わっていた。
もうすぐ11月ということで、
香川県東かがわ市のすぐお隣の鳴門市。
その鳴門市でクリスマスツリーの点灯式が行われた。
![](https://assets.st-note.com/img/1666829293319-1XZGogqy4A.jpg)
ツリーの点灯だけでなく、
光の迷路の点灯式も行われた。
会場はボートレース鳴門
![](https://assets.st-note.com/img/1666829352948-KATw4jDl4h.jpg?width=1200)
競艇場だけでなく、
近くに「あらたえの湯」という温泉も
お伺いしたときには、
点灯式は終わっていて、
見事なライトアップに
人々が集まっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1666829452096-TuGobD6ADg.jpg?width=1200)
迫力のあるツリーで
クリスマス気分を盛り上げてくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1666829492894-FfyRQCKUzc.jpg?width=1200)
光の迷路に入るための行列が続いている
![](https://assets.st-note.com/img/1666829555857-09tWR0psdV.jpg?width=1200)
時間がなかったので、横から写真だけ撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1666829580165-oWGRDooFhS.jpg?width=1200)
巨大迷路ってテンションが上がる。
子供のときに大好きだった。
親戚の家の近くにあって、
楽しかったことを今でも憶えている。
大阪の万博公園にも巨大迷路があり、
娘が小さいときはよく一緒に行って
楽しんだ。
ツリーと迷路のとなりでは、
肉肉フェスが開かれていて
たくさんの人で賑わっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1666829609970-RBRWgTjiAD.jpg?width=1200)
12月25日まで開催されているので、
今度は光の迷路に挑戦したい。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。