見出し画像

80キロ以下にスピードを落とすな! 高速バスの旅 

香川県高松市で行われる
会議に出席するために、
香川県の香川大学にお伺いした。

すぐに、大阪に帰らなければならなかったので、
今回は高速バスで移動することにした。

朝9:30に大阪駅に到着。

大阪駅桜橋口というところから、
バスが出発する。

雨でも安心なこのような高架下。

以前会社の研修会場に向かうのに
このあたりからバスが出ていたので、
土地勘はある。

高松・淡路方面行の看板を発見。

係の人もいないし、
ギリギリになってもバスが来ないので、
不安になってくる。

ほぼ定刻どおりにバスが来た!
渋滞などもあるので、
時間に遅れることがあるかもしれないが、
この場所で間違いないので、
みなさん安心して待ってください。

自分の座席を確認すると、
なんと一番前の席。

見晴らしがいい。

荷物の受け渡しや、
当日、予約無しで現金で支払うお客さんもおられて、
1、2分遅れてバスが出発。

小さいお子さんもおられて、
泣いちゃっている。
やっぱりバスでの移動は
子どもにとっては大変だ。

乗客の皆さんは優しい人ばかりで、
お子さんが泣いても暖かく見守っている。

休憩ポイントに到着。
室津という淡路島のサービスエリア。

海が近い。

もうこんなところまで来たのかと
びっくり。
運転してもらうとやっぱり楽ちん。

しかも自家用車で行くよりも、
安いので、家計にも優しい。

トイレにいきたくて、
バスを飛び出してしまったので、
どのバスかわからなくなった。

自分のバスがどのバスか
注意してみておかなければならない。

wifiも電源も完備されているので、
快適なバスの旅である。

ただ、バスというと、
私の世代では、
「スピード」という映画を思い出す。

テロリストによって、
爆弾が仕掛けられた、路線バス。
時速80キロ以下になると爆発する。
息もつかせぬ展開。
キアヌ・リーブスと
サンドラ・ブロックを一躍スターに押し上げた。

勝手にキアヌ・リーブスになりきって、
バスの速度が80キロ以下にならないか
ドキドキ。

快適に、そして、ドキドキしながら
四国までいける高速バス。

東かがわ市にも、
高速バスの停留所が2つある。

今度は東かがわ市にも
高速バスでお伺いしたい。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!