![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55153364/rectangle_large_type_2_e8e15ec805231c6c4c47ec8abbcf6c3d.png?width=1200)
公立中学に通う私がマレーシア単身留学を決めるまで③ 〜なぜマレーシアを留学先に決めたのか編〜
こんにちは。16歳のハラマキです。
前回は留学を考え始めたきっかけについて書きました。
今回は、留学先をマレーシアに決めるまでについて書こうと思います。
わたしがマレーシアを留学先に選んだ理由
①学費問題
②マレーシアにいい印象があったから
③インターナショナルスクールに興味があったから
①留学を考え始めた日から、私はインターネットで留学関係の情報を調べ、たくさんの会社に資料請求をしました。気になっていたのはカナダでしたが、学費がびっくりするほど高いのです。親に留学させてほしいとはとても言えない金額です。そして、アジアに目を向け、マレーシアの学校を調べ始めました。
②マレーシアには小学校4年生の時に二週間、親子留学に行ったことがありました。おだやかで優しいマレーシアの人たちに囲まれ、とても楽しい滞在になりました。同じアジアで時差も1時間、食事が美味しいことも気に入ったポイントです。
③単純に「いろいろな国の友達がほしい!」と思っていたので、インターナショナルスクールには興味がありました。わたしが入学した学校はローカル生が多いですが、クラスにはフランス、エジプト、中国、南アフリカ、バングラデシュ、ブラジルなど様々な地域出身の友達がいます。日本人は学年でわたし一人です。
こんな理由でわたしはマレーシアを留学先として決めました。次回は学校選びについて書きたいと思います。
何か感想などがあれば、コメント(記事の下にある)を書いてもらえると嬉しいです!🥰
ハラマキのInstagram 👇
https://www.instagram.com/haramaki_0514/
いいなと思ったら応援しよう!
![ハラマキ🇯🇵✈️🇲🇾 👩🏻💻女子単身留学@Malaysia](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115873401/profile_60d1c4269a9945dea60c82975c0bad64.png?width=600&crop=1:1,smart)