![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151761656/rectangle_large_type_2_27c1c8c6f8cfcefc849ce2b6dab4a3be.jpg?width=1200)
健康が一番
思い返すと、海外滞在中は全く体調を崩しませんでした。一番恐れていたのは子どもが熱を出すことでしたが、頭が痛いとかお腹が痛いと言うことはありましたが、学校を休むこともなくアクティブに過ごしていたのでよかったです。
到着して数日は雨で気温も低かったので、シャワーをするのも寒く、私も風邪を引きそうで怖かったのですが、葛根湯を一回飲んだ程度でその後不調にはなりませんでした。
ちょっと喉が痛かったり咳き込んだりした時にはのど飴を舐めましたが、解熱剤に胃腸薬に…とたくさん持っていった薬は登場することはありませんでした。これは本当にすごいこと!
さらに、学校が終わって一週間のんびりしている期間は、毎日食べ過ぎだったので、寝る前にけっこう本気のエクササイズをやっていたおかげか、帰国の頃にはかなり健康的になって、長い移動も苦じゃありませんでした。
何をするにも健康が一番。ちなみに帰国してから顔のかぶれや手の湿疹が再発して、日本の気候が原因なのか、それとも海外が恋しくて体がストレスを感じているのか笑
日常に戻ると、いつも通りのストレスがかかっていることがよくわかります。
案外不調の原因ってそういうところにあったりするんですね。