見出し画像

宵宮が始まるよ! 弘前情報#5

宵宮(よみや)というものをご存知でしょうか。
宵宮とは青森県の津軽地方で行われる、お祭りのことです。
ちなみにiPhoneで「よみや」と入れても漢字が出ないのでいつも「よいみや」と入れています😅
カバー写真のために先日宵宮案内の写真を撮ってきました。
この看板のにあるように、本来のお祭りがありその前の晩に前夜祭として行われるのが宵宮のようです。
弘前市のHPには↓のように説明されていました。

゛津軽では氏神様の大祭前夜祭である宵宮を「ヨミヤ」と呼びます。
約80にも及ぶ各神社の宵宮の日は、参道に多いところでは80を超える露店が並び、射的や金魚すくいなど楽しむことができます。”

とのこと。弘前には大小さまざまな神社仏閣があり、それぞれの場所でお祭りがあります。その前夜祭?みたいなのが宵宮です。
近所にあるいろんな神社でいろな時期にお祭りがあるなんて最高に楽しいじゃないか!

水の神様、龍がいる神社です
あと別のところにお稲荷さんもいます

私は弘前に来て初めて同僚の先生から教えていただきました。
なんて素敵な催しなんだと、びっくりしたことを覚えています。
津軽は春の「さくらまつり」、夏の「ねぷた」とこの「宵宮」、秋は「菊祭り」、冬の「雪まつり」と四季を感じるお祭りがたくさんあります。そういうところが好きです。
とくに、雪が解けて夏になるまでは、桜祭りから始まって、ちょっとずつ行われるこの宵宮があります。
そして、ねぷたまつりです。
全力でこのあったかい時期を楽しもうとしてるところが本当に好きです。


弘前のねぷたは地域ごとに出し物をだしているので、ねぷたまつりが近づくと、様々な地域でふえや太鼓の音が聞こえてきます。
心の内側にドンっと響く太鼓の音、全く違う地域で生まれたのに懐かしいような気持ちになり、ねぷたまつりが近づいてきたとこころがじゃわめぎます。
じゃわめぐは津軽の方言で、ときめくとかうわつくとかそういう意味のような。

ということで、下のようなスケジュールで行われる宵宮です。
弘前に来た際にタイミングが合えばぜひ行ってみてください♪
わたしも3つぐらい行きたいなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!