10/15 Tanakazu Night
8/20の 主催Live 第3回はらぐろうのおなかの打ち上げ時に、10/15のイベントが通常とは異なる様相になったお話しを聞き、9月に入った時点でいよいよ暗礁に乗り上げてしまったようで(出演バンドメンバーの用事と重なったり、対バンが集まらなかったり)ホントに誰もいなければ?やり残した「はらぐろうおるけすとら」やりたい❗️とお願いしました
げいじゅつの秋のせいか?ヘルプしてくれそうなおとももちも皆、各地でイベントが行われていて、当日まで「やるよ〜」って方が現れなくて、jazz寄りのベーシスト(亀井さん)呼んどいたと連絡が入り、一安心✨(セッション練習会で、コントラバスと私だけでやてこともあったので、何とかなるだろう)
それにしても、ちゃんと伝わってないのか?
屋号が「はらぐろう」(単独になってるし)
正しくは「はらぐろうおるけすとら」(複数)
でして、、、始まる前に「どんな感じで?」みたいなことに🤣🤣🤣(今回のテーマの1つに「現地徴兵」があり)コレとコレと、あとここらへんを😊🎶なんた感じに、編成はアレとコレと、ソレなんかあったら〜💕みたいな感じに
そしていよいよ
主催者の、たなかずさんのご挨拶が始まり
ステージに登壇して客席をチェック
演者さんも複数いらっしゃる中、初めましての方々ばかり✨やっぱり闘志🔥が湧いてきます
やってみたいことの1つに「もしもタンゴの楽曲をフルアコで弾いてみたらどんな感じ?」とLa Cumparsita(ラ・クンパルシータ)〈小さな仮装行列〉を1人で(看板に偽りアリじゃ洒落にもならん❗️)さすがに手探りやクラシックギターと感覚が違い、思ったとおりには行かなかったけれど、、、💦
言い訳がましく「はらぐろうおるけすとら」の現地徴兵システムをお客様に簡単に説明すると案外ウケたらしくて😊ここからは打ち合わせも予定調和もナシの即興暴走jazz Liveが始まります
ベースの亀井さんは初めまして(以前、YAKATA Bandのサブメンバーで出演されてました💦失礼しました)周りの音を聴きながら効果的にベース音を出してくれます🎶
ピアノ🎹は美景(みかげ)さん💕やはり初めましてですが(リハーサルで聴いてました、その時点で狙いをつけてました🤣🤣🤣)
恐る恐る💦みたいな感じで(演技ですね)
加わってくれることになりました 華やかになりました✨優しい感じにフロントがどんどん音を出せるように後押ししてくれます
ドラム🥁フルイニング出場のたなかずさん
昨年の消えたイベントのリハーサルでご一緒していただいたことがあり(夏のイベントではダンサーもやってくださり)久々の音合わせです
🎶どこからでも凄く入りやすいように叩いてくれます✨
アシスタントスペシャルギター(ASG🎸)はミステリアスパートナー6号のGonjiさんです 最重要ポジションです 私gt🎸が遭難した時の救助からオブリ・バッキング・全体指揮などなど、状況判断と的確な行動を常に求められます🤣🤣🤣 それだけこなせる人はそうそう居ないでしょね ごいす〜
おるけすとら
1曲目は On The Sunny Side Of The Street
〈明るい表通りで〉で景気よく賑やかにお願いしました🎶美景さん🎹のイントロでスタート
いつもおっかなビックリな私ですが、この日はどんどん音を出していけるようにしてくれました✨やっぱり大きな音を遠慮ナシに出せると楽しく感じるのも増します(トーンのつまみをいつもよりも拡げるだけで、ガラリと変わります フロントが居る時は絞るけど、自分がフロントって、ついつい忘れてしまってたような)フロントが迷うな‼️って教えも、ようやく解ってきたような気がします
ソロまわし4バースと快調に進んで、いよいよエンディング✨特に決めたり相談もせずにやりたい感じに先導すると、流石です😊瞬時に理解してくれてピッタリ併せてくれました🎶✨💕
音楽力の強い方々が集まると、キレイに決まります
2曲目は Day Of Wine and Roses〈酒と薔薇の日々〉同じようなテンポで〜🎶と思ったら、「ゆっくりの方がいいよ」というわけで、ゆったりオトナBarのイメージで🍷💕Gonjiさん🎸のイントロで機嫌よく🎶
同じメロディーラインが続くので、だら〜りとした感じやエッジを効かせるイメージでテーマ演奏🎶キラーフレーズのお話しを思い出しながら、ソロ演奏🎸コードトーンの効果的な使い方してるなぁと余裕も出てきました😊本来、アドリブのキャッチボールなので、演奏中に周りの音を聴いて繋げていくのでコレは良い瞬間でした(仕込んでバタバタするのは卒業しないと)
3曲目は WAVE〈波〉どこででも、誰とでもやる私のド定番曲🎶 イントロは私🎸で乗っかってきてね〜とワガママに✨💕
手厚いサポートに安心したせいか、もう何をやっても絶対大丈夫✨と確信🎶
エンディングまで終始、機嫌良く過ごせました
終わってみたらお店も観覧者さまも楽しんでもらえた様子でした 何より私が楽しめました
ありがとうございました😊
続いてはTANAKAZU BAND
珍しく、たなかずさんが歌います🎶🥁叩きながらです
Vocal みっち〜さん💕登場 効果的な太い声の使い方がカッコいいなぁ〜✨と思いました
洗練されたバックミュージックと相まって、聴いてると楽しくなり、その先の展開まで解ってしまうような🎶 わかりやすいって大事で、けっして一方通行じゃないのよね
休憩をはさんでからはセッションタイム🎶
いちばん盛り上がるであろう「真夜中のドア🚪」を夏子さん💕が歌います✨
足元のエフェクターBOX 通称「道頓堀」がジャマになっちゃうから片付けたいって「真夜中のドア🚪」はコレなしでは無理ということで
それにしても自作 着脱式譜面台エフェクターBOX歩行仕様✨も、とうとうここまで来たか〜ごいごいす〜
コロコロが付いてたりします 表示板にはルーペが装着(表示画面が見えないからだそうで)
セッションタイムは続き、右から斉藤さん宮田さん松竹さんでBluesセッション🎶たったの3コードでキャッチボール⚾️が成立✨きき馴染みのあるフレーズが繰り返されるのですが、その場の雰囲気やノリで進行していくそうな
私は何やっていいか分からず苦手ですが、ペンタトニック1本で楽しめるそうです
選手交替しながら、セッションタイムは続き、マスターも参加 歌とハーモニカをされます
この日集まった人だけで、アレコレたくさん出来てしまいます✨
不安でいっぱいでしたが、終わってみると参加したことでまた新しい繋がりができたり、世界が拡がり🉐した気分に🎶
お誘いいただき感謝です
あらゆる方向性を模索しながら、新たな音楽シーンへ ありがとうございました😊