見出し画像

マーケットに行ったのに買い物ができないかもというピンチが訪れた話

定期的にマーケット(市場)で買い物をしています。

買うのは基本野菜と果物。

カルフールやSPARなどのスーパーマーケットでも買うことができるのですが、マーケットで買ったほうが断然安い!

ということで、よく通ってるのはこちらのマーケット。

先日もじゃがいもと玉ねぎを買いたいな……と思い訪問。

基本キロ単位で売ってるんですが、これまで聞けば0.5キロとかで買えたので絶対に融通利くもんだと思ってたんです。

これが大きな間違いだった……。

なぜかこの日は、じゃがいもを「2キロ〜5キロ以上じゃないと売らない」という店ばかり。玉ねぎも似たような感じ。1キロ以上じゃないとダメな店ばっかり。

5キロとか無理でしょ!? 歩きだし、腕ちぎれるわ……。

まじかよせっかくマーケットまで来たのに何も買えないとかある? これまでが売り切りたい時間帯で特別だったとか? と混乱しながらウロウロしていたのですが、ふっと思い出す。

そういえば、こないだはおばちゃんがやってるこじんまりした店だと快く0.5キロとかで売ってくれたな……。

このあたりが数個〜1キロ未満も買えるエリア

理由は不明ですが、駐車場脇のエリアはいつもおばちゃんたちの店がずらり。

あ〜こないだここらへんで買った気がする〜と思った店で、「ハーフキロ、OK?」と質問(ちなみに、複雑な英語で話すと通じないので、「キロ」「OK?」「NO?」など単語を羅列するのがポイント)。

すると、おばちゃんは「OK!」と快く返事をしてさっさとじゃがいもを袋に詰め始める。

やったぜ〜〜〜〜〜!

そうだよね、あのあほみたいにじゃがいもつんでるおっちゃんたちはおそらく業者向けにロット売りしてるってことだよね、おばちゃんたちは個人向けに売ってくれるってことだよね……と自分を納得させ、追加でにんじんも2本購入。

この並びならいけそう! と、今度は玉ねぎ売ってるおばちゃんにも声をかけ、無事お目当てのものをゲットしました。

思わず漏れる、「madloba(マドロバ、ありがとうの意味)」の言葉。

おばちゃんと抱き合って、チークキスして帰路につきました。

ありがとうおばちゃんたち、もう絶対ここで買う……

ちなみに、0.5キロなど少量でも売ってくれるおばちゃんたちが出店してるのは、以下のGoogleマップのとおり、駐車場脇のエリアです。

よければおばちゃんたちのお店から買ってください!

じゃがいも美味しかったです!

左に車が見えるように、駐車場脇のエリア

いいなと思ったら応援しよう!