見出し画像

ジョージアの小売店の移り変わるスピードの速さよ

近所のパン屋が潰れた。

潰れる前日まで買いに行ってたし、それなりにお客さんもいたと思ったけど、なんの予告もなく潰れた。

あまりにも突然なので、潰れたことに気づくのは結構難しい。

潰れた翌日、店舗は真っ暗。

あれ、臨時休業かな? なんて思いながら、仕方がないのでほかの店でパンを買った。

さらに次の日、おっちゃんたちが内装工事をしていた。

そこでようやく潰れたことに気がついた。

ジョージアの店、とくに観光客相手にしているところは本当に入れ替わりが激しいなと思う。1ヶ月未満で畳んでしまう店もあるとか。

確かに、日本に一時帰国している間に潰れてた店もある。

ダメだと思ったら撤退がはやいのか、見通しが甘いまま始めてすぐに回らなくなるのか……。

詳細は不明だが、それがチャレンジしやすい環境だからならいいのかな、とも思った。

福岡もこんな感じなんだよね、思えば。流石にもうちょっともつけど、それでも1年未満で閉店なんてよくある。

そう考えるとやっぱり、比較的少額でチャレンジしやすいのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!