
メモ帳に書いた記事2018年6月某日
いつも何かで悩んでいる状態の人を見ると、ウワノソラに見えたりします。
地に足がついていないようです。
空想の世界にいるからだと思うのです。
悩みの中に入り込んで、まるで俳優さんのように、映画製作中の主人公として空想しているのかもしれません。
役をこなしている間、俳優さんはその世界にいます。役から抜ける時はクランクアップするときです。役が終わるとつぎの世界に入ることができます。とても切り替えが大変な世界です。
悩んでいる最中は、別人で、自分で無い役をしています。クランクアップは、悩みが解決した時ですが、台本のない悩み劇場は終わることを知りません。
しかも、いろいろなことで悩んでいると、二役も三役もこなさなければなりません。疲れてしまうのも、わかります。
悩んでいる時は、悩みに憑かれて、疲れるのだと思います。
なるべく憑かれないように、普段の生活をすることしか回避できません。
掃除するのも憑かれないため。
運動するのも憑かれないため。
毎朝太陽を浴びるのも憑かれないため。
そう思って普段の生活をしていけば、悩みにとりつかれることが減るでしょう。
とはいえ、悩みがなくなることは無いでしょう。でもその悩みも流れていくものです。
流せることをしていってくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
