
Photo by
shinsukesugie
にっぽー97:2024/05/01生活の生産性なんて自分で決める
前日にばあちゃんから譲り受けた皿たちを洗って
今日は箱にしまう作業。
母の手助けもあり、すぐに終わった。
こっちに来たら(ほぼフリータイムフリースタイルなので)やりたいこと、やるべきこと、
消化しようと思いPCやタブレットを持って来たけどあんまり触らないという。
いつもそう。こんなもん。
かといって、持ってこないを選択すると
あ〜置いてきたんだった!などと悔やんだりする。
ちょっとだけイラストを。たのしいね。
軽い気持ちで読み始めた「仕事のためには生きてない」がおもしろくて夢中で読んでいる。
なんのために働いてるのかとか
心療内科とかブルシットジョブとか
なんかこう自分にも経験のあるような
物語だからといって切り離せないような
ひとりひとりの生活があって
今も活動は続いていて
他人事に思えないような
スマイルコンプライアンスってなんやねん
結末?がたのしみ。

思い込みかもしれんが
いちご食べた。4日で3pc食べてる。(食べ過ぎ)
今日なんもしてない〜とか
あれもこれも…と焦る必要も自分を責める必要もなくて
今日も元気に楽しく1日を過ごせたことに
ありがとうです。
「いい加減」に過ごしてみよう。
最初の「い」を強く発声する「いい加減」。
「仕事のためには生きてない」を読んで得たモットー。
おしまい
久しぶりに日を跨いで寝た。
おしまい。