
コンペの時期です。
今年もこんな時期になってきましたね。

上記、昨年開催したEmerging Artists Osaka 2025の開催が決定しております。
まだまだ準備段階なのですが・・・言うてる間に2月中に募集開始予定です。急ピッチで詳細組んでおりますので少しお待ちください・・
概要は昨年と大体一緒です。今年の細かい概要は作成途中なので昨年のものを参考にしていただければと思います。
アトリエ三月・gekilin.・サロンモザイクの3つのギャラリーでの活動を始めて2025年で8年です。いや〜〜思った以上に続いています。正直辞める理由が特にないので続いてる感じです。
今までのざっくりしたTRI-FOLD の活動は以下。

2019年からコンペ形式のイベントがスタート。当初は3つのギャラリーでの共同開催でした。若手アーティストの発掘育成をテーマに掲げ、作品規約なし。
今ではある程度の規約は設けているもののアンデパンダンの思想を引き継ぐ形で開催を重ねています。
今回で7回目の開催です。
ざっくりと詳細をお伝えすると出展料11000円(税込)作品は1人一点、サイズ規約は一辺が2000mm以内に収まる範囲で。審査なし、出展料のみで誰でも出展可能です。
副賞は大賞に加えて3つの各ギャラリー賞。スポンサー賞などもあります。(まだご連絡できておりませんすみません。。。)
関西のアートシーンで活躍する様々な業界の方々をご招待し自由ドラフト制度みたいなこともあります。
昨年初めて100名での展示でしたが本当にパツパツでした。そこら辺は作品の規約も含めて今回少し変更予定です。
本当にこのイベントで様々な出会いもあり、ここから現在活躍している作家も沢山います。そもそもアトリエ三月単体でもコンペはやっていたのですがやはり3つのギャラリーが集まるとそのエネルギーはすごいものです。
今週中にコンペの詳細、募集は2月中にスタート予定です。皆様よろしくお願いします!!!
いいなと思ったら応援しよう!
