見出し画像

自作の木枠にキャンバスを貼る方法。

YouTubeの方でキャンバス貼りの動画を撮ってみました。noteはこの動画の補足です。


かれこれ15年くらい、自分で木枠を作り、キャンバスを貼って作品を制作しています。0号とか、小さい作品は逆に面倒なので市販のものを使用することもあります。

自分で木枠、キャンバスを貼るメリットは市販のものよりも安価で作れる(木材、キャンバスによりますが)、作品の側面の厚みを自分で決められることなどです。

逆にデメリットとしては手間がかかる、安価な木材で作ると歪んだりする場合があります。

今回動画ないで作ったF20号のキャンバスは、木枠だけで言えば800円くらいです。

市販の木枠は2000円くらいです。なので1000円ほど安くなります。


F20号くらいの大きさではあんまり木材が歪むことはないと思いますがこれが100号となると歪むことが多くなるので丈夫な木材を使用するか、パネルの補強を増やす、など。

しかし補強を増やせば増やすほど重たくなっちゃいます。難しいところですね。


個人的にはキャンバスの良いところは貼って剥がすことも可能なので大作でもとりあえず安価な素材で作品を作って、もし販売成立したり、海外に送ったりする必要がある際に丈夫な木枠に張り替えたらいいか、って感じで制作しています。


なので最近は大体安価な木材で木枠を作って作品を制作しています。(昔は真面目に、かなり丈夫に補強してたんですけどそれに時間取られるの嫌なんですよねぇ・・・


最近のホームセンターは配達サービスもあるので、車がなくてもホームセンターで木材を購入し、ホームセンターでカットしてもらい、翌日とかに配達してもらいます。配達料金は1000円もかかりません(場所による


いろんなサイズを作ろうと思うといちいちサイズとか計算したりしてめちゃめちゃ面倒なので買う時は同じ号数を一度に5枚〜10枚くらい作れるようにしてます。


キャンバスの貼り方は人それぞれなので、とにかく綺麗に張れることと、楽な方法を見つけるのが一番いいのかな〜。詳しくは動画の方で。





いいなと思ったら応援しよう!

原 康浩/画家・アトリエ三月主宰
大阪で絵画制作や美術活動をしつつ、ARTspace&BARアトリエ三月を運営しています。サポート頂いた分は活動費やスペース運営費として使用させて頂きます。全ての人がより良く生きていける為に 美術や表現活動を発信し続けます。