見出し画像

ギャラリー運営の為に年間50回展示を繰り返す。


ぼーっとしてたら12月になってもう1週間も経ってしまった。



少し早いが今年の振り返り。


1月

前野めり個展 全館
野村愛希子個展+SHOWCASE vol.47 cake・kurun・九毱

新宿眼科画廊にて美沙乃個展
NU茶屋町 NUANCE vol.5 原康浩展+グループ展

グランフロントにてOSAKA ART MARKET コーディネーター
ビックアイ主催のイベントを吹田・豊中で開催、講師担当

2月

小作品展 swimmy 55名参加

JITSUZAISEIにて原康浩個展
銀座蔦屋書店にて波多野小桃展

3月

ヤマカワユウジ個展+SHOWCASE vol.48 SaBo・Rim
企画グループ展「ただならぬ」 
森本ありや・森戸一恵・MOCKUMENTARO

TRI-FOLD OSAKA にてOKUROJI ART FAIR 出展

4月

井口舞子個展
波多野小桃巡回展
milk and honey 企画展「Mellow mere code」
港 美静・Sakane Yukie・さとみかずのり・未塵子・Lemon-2°C・milk and honer
OKAMOCHI個展
企画グループ展 comic to ART
三島浩・稲葉海斗・サトウナツキ・むつのゆき・いそじまじゅり・ナナナ

NU茶屋町NUANCE vol.6 NEMUIBOYZ・かばよし・久保沙絵子
KOBE ART MARCHÉ 2024 出展

5月

幸得冬花個展
イマナミナナミ個展+SHOWCASEvol.49 "Animals"
柳哲也・田中黒・前田登志春

TRI-FOLD OSAKAにてEmerging Artists Osaka をenocoで開催
アート特区×サンクラール50周年MEET CULTURE in OSAKA 2024出展

6月

chikako adachi個展+SHOWCASE vol.50
カサハラユーコ・夕映えてシアン
ちくわミエル個展

中崎町ホールにて熱視線vol.1 開催
NU茶屋町NUANCE vol.7 井口舞子・chikako adachi・cucumy

7月

むすび個展+企画グループ展「Echoes of Time」
洗・花林糖・mg3/めぐみ・オノユウコ・西瓜 みい・万翔葉・天壌・いるかの肉・のもり・中野夕衣・その
タカタニエミコ個展
新村葉月個展

Gyeongnam International Art Fair 出展

8月

SHOWCASE vol.51 
むくむくしたけもの・小田心音・佐藤歩・あけだにちほ・谷垣華
倫理的暴力・175 企画グループ展「Telepathy」
雨の日ツインテール・いいよ ・稲葉海斗 ・城月・さとみかずのり・皿場桃子・しんかいの何か・波多野小桃 ・はれの日は憂鬱 ・林美紅 ・ペロンミ・星野りこ ・ほわほわちみちゃん・南あやか・やえぞめ・夢野くる ・ユ、六萠 ・四畳・菱子 桃夏 ・倫理的暴力 ・んぺんぺ・Eye・n,k,屋 ・175

NU茶屋町NUANCE vol.8 中島麦展+企画グループ展

9月

アトリエ三月 ART competition FLAG2024 60名参加
オカユウリ個展+SHOWCASE vol. 52
交久瀬ノア・桃生ぴこ・むすび・森田ぎん・るにわ・むすび

新宿眼科画廊にてアストロ温泉個展
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024出展
the three konohanaにてMIYAMI MIYAJIMA個展開催協力

10月

志賀龍太個展+SHOWCASE vol. 53 吉田ショウヘイ・marth
10ric0個展+企画グループ展「AONOHANA」
sota・uemasa・中尾舜・UKICHI・ヤマカワユウジ

グランフロントにてOSAKA ART MARKET コーディネーター

11月

アラキドン個展+SHOWCASE vol. 54 未塵子・五宝恵理・まばら
せきやかよこ個展+企画グループ展「BLUE blue ブルー」
かばよし ・ガホォ ・九鞠 ・こまきあいか・雀蜂子 ・たつき川樹 ・ちとり・中野夕衣 ・なかもち子・佑仁 ・semimaru ・Mitten

NU茶屋町NUANCE vol.9 chiaki kohara+企画グループ展
中崎町ホールにて熱視線vol.2開催
TRI-FOLD OSAKAにてKOGEI ART FAIR 出展

12月

森本ありや個展
年末展 約50名参加想定


ちゃんと数えたら60こくらいある・・・2週間会期で1階と2階があったりするのでまぁそうなるわな・・という感じです。イベントに出展したりも数えています。


今年は初めてアトリエ三月単体でアートフェアに出たりしてて、ぶっちゃけ利益は例年よりも下回っています。アトリエ三月で稼がせてもらったお金をそのまま投資だと思ってアートフェアや海外、そして自分の制作アトリエをある程度改装したりしてる中で家賃+エアコンつけたり外注したりでもしかしたら赤字になってるかもなぁ・・・いや多分赤字のような気がする・・・

今年は投資!!と思っていた節はあったのである程度想定はしていたものの・・改めて経営って難しいな〜〜と痛感した一年でした。


個人的に他にも色々とトラブルや事件もあったり。


コロナ禍以降、積極的にギャラリー以外での活動に注力してて、いろんな所で少しづつですが実になってきた実感はあれど、まだまだこれから。


法人化してちょっとお金とか借りようかな・・、て話はちょっとストップしているし、来年も引き続きチャレンジ&投資期間のような気がします。


これだけできているのも本当〜〜〜に作家の皆様、支えていただいている方々のおかげです。


残り3週間、悔いのないように頑張るぞ!



いいなと思ったら応援しよう!

原 康浩/画家・アトリエ三月主宰
大阪で絵画制作や美術活動をしつつ、ARTspace&BARアトリエ三月を運営しています。サポート頂いた分は活動費やスペース運営費として使用させて頂きます。全ての人がより良く生きていける為に 美術や表現活動を発信し続けます。